
年子や2歳差の子どもを持つ方に、ベビーカーの選び方についてアドバイスを求めています。現在AB型を使用中で、カトージの2人乗りやサイベックスのメリオ、B型のリベルを検討中です。家族構成や生活スタイルを踏まえた上で、どのベビーカーが最適か知りたいです。
ベビーカーについてアドバイスほしいです!
年子や2歳差の方はどんな感じでしょうか💦
今アップリカのAB型使ってて、カトージの2人乗りかサイベックスのメリオを買い足すか、はたまたB型のリベルを買うか悩んでます😂
✍🏻我が家の情報
・2歳3ヶ月&5ヶ月 3人目も希望
・車生活
・年5.6回旅行行く。新幹線や飛行機の場合もあり。
・年300日以上ワンオペ
・全員幼稚園予定の為年少まで自宅保育
下の子は5ヶ月ですが、上の子も腰座りが10ヶ月と遅く、同じような感じになりそうな雰囲気です。
1度で色々済ませたいのでイオンのようなモールに行くことが多いのですが、できれば下の子腰座りまであまり抱っこ紐したくないので上の子を抱っこ紐にしてました。が、最近は歩きたがります🥺
割と体力があり、先日旅行で水族館と動物園に行きましたが、10時~17時、昼寝の1時間以外はずっと歩きました。
ですが本人の好きなところにしか行かないため、旅行なんかでも移動中はベビーカーに乗せてしまいたいし、イオンや公園なんかのおでかけもそうです。
その為、
メリオ
基本下の子を乗せ、触られたくないお店に入る時は上の子をベビーカー、次女を抱っこ紐にする。けど今更AB型買うのか?
2人乗り
上記と似てるが同時に乗せれる。が、幅を取るので旅行なんかで飛行機や新幹線で持ってくのが大変。
リベル
下の子の腰が座らないとNG。上の子が言うことを聞いて歩く前提、それが一番の課題。
アップリカでは背もたれがうまく立たず、また座面も広いため足が曲げれず上の子は嫌がりますが、先日の旅行でリベルをレンタルしたら喜んで乗り、下の子も乗れていいかなと思いつつ、でも今から買うなら2人乗りかB型か?
いっその事将来的にはリベルと2人乗りか?いやでもそんなにベビーカーいるか?と永遠に悩んでいます😂
- うりこ(生後8ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

ままり
KATOJIの2人乗り買ってましたが、重くてデカくて電車でも大変で売りました。
その後我が家は日本育児の2人乗り買いました。
B型くらい軽くてサイズも普通のベビーカーと変わらないです。
年子でかなり重宝しました。

M
バガブーのバタフライはご存知ですか?息子が6ヶ月の時から乗ってます!B型ですが、リクライニングができて、日焼けもしっかりしてて、荷物収納部分も沢山入ります!リベルまではいきませんが、メリオだったかな?それよりはコンパクトになります!是非見てみてださい☺️
-
うりこ
バガブー名前はよく聞きますが考えてませんでした!調べてみます!ありがとうございました😌
- 1月27日
うりこ
カトージやっぱり大きいですよね💦日本育児も迷ってました!参考になります!ありがとうございました🙇♂️
ままり
遊び疲れて、電車では2人ともよくヘビーカーで寝てました。あと飛行機で旅行行ったときも子どもが歩く時はベビーカーに、荷物と1人や使い分け出来てやホント良かったです。