
お子さんの飛行機デビュー時期やアドバイスについて教えてください。
お子さんの飛行機デビューはいつ頃しましたか?
LCCやめた方がいいよ!とか、席は隣同士より縦で押さえた方がいいよ!とか、こういうことしとくと良い!みたいなことがあればぜひ教えてほしいです😊
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
9ヶ月でしました。
JALで行きは縦、帰りは横でしたが横並びがよかったです。
縦並びだと窓側だとあやしに立つときに隣の人に申し訳ないし
通路側だと着陸後に急がないといけないし….と大変でした。

ao
うちは1歳でしました。
気圧の変化で耳が痛くなるので、いつもおやつあげたり何か飲ませたりします。
-
はじめてのママリ🔰
もぐもぐとかさせてたら平気そうでしたか?
- 1月14日
-
ao
遅くなりました🙏もぐもぐさせてたら大丈夫でしたよー!
- 1月28日

さよさん
月齢が近くないので参考にならないかもしれませんが!うちは、初フライト2歳4ヶ月でタイ国際航空でした✈️🇹🇭
横並びしか考えてませんでしたので、窓側から横に3席確保てす☺️深夜便だったので、娘は横に寝転がり寝かせてました!
LCCも考えましたが、やはり席の広さはあった方がストレスにならないかなと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
座席の広さ大事ですよね!
寝っ転がっても辛くなさそうでしたが?- 1月14日

桜子
この年末年始、1歳ちょうどでデビューしました!
席は横並びがいいと思います🙂
耳の圧抜きで飲み物を飲ませる時は、離陸・下降直後くらいからこまめに飲ませるといいですよ。
お膝で絵本とかお話に慣れてると多少時間稼ぎできて良いかもしれません☺️
前向き抱っこして、暗記してる絵本を耳元で聞かせたら、じっと聞いてくれました。
-
はじめてのママリ🔰
絵本だと音うるさいとかもなさそうで良いですね!気に入ってくれる本探し始めてみます😊
- 1月14日

はじめてのママリ🔰
長女が3ヶ月の時にデビューしました。これまで合計10往復以上乗ってますが
通路から横並びが私は楽です。
ぐずった時にベルト着用サインが消えたら立てるからです。
周囲の方にも愛想良くご挨拶しておくと、泣いた時も暖かく見守ってもらえます☺️
あとは離着陸時に赤ちゃんが起きていると耳が抜きができずに痛くなるようなので、授乳ケープして授乳してました。(我が子は完母で哺乳瓶拒否でした)寝てたらそのまま寝かせてます。
少し大きくなってお菓子やジュースを用意してたことあるのですが、用意したジュースと空の上で配膳してもらうジュースを飲んで見事に漏らしましたので、飲ませすぎには気をつけてください😅(飛行機乗る前に空港でオムツ替えていたのに…笑)
いつもANAかJALしか使ったことないです。どちらも子供向けのおもちゃくれますし、優先搭乗やいろいろCAさんがお気遣いくださいますよ…♡
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃくれるんですね!それは知らなかったです
周囲への配慮もかかさないの大事ですよね😉愛想振り撒いておきます笑- 1月14日

さらい
3ヶ月のとき
JALでした

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
9ヶ月の時にしました!
海外便のほうが時間長いけど
楽だと思いました😂
国内だとバシネットないので
赤ちゃんちょっと置いとくとか
できないし、スペース狭いので🥺
はじめてのママリ🔰
あやすのに立つ発想がなかったです!なぜか頑なに座ったままで頑張るしかないと思ってました🤣
参考になります😊