
コメント

ゆたん
上の子が熱性痙攣持ちでしたが
1日に数回なった事はなかったです🖐️💦
熱が出たらダイアップすぐ入れていたからだと思いますが🤒
ゆたん
上の子が熱性痙攣持ちでしたが
1日に数回なった事はなかったです🖐️💦
熱が出たらダイアップすぐ入れていたからだと思いますが🤒
「産婦人科・小児科」に関する質問
総合病院に数ヶ月に一回だけ発達フォローの外来に通ってるのですが、毎回会計が230円です。 安すぎませんか?身長体重をはかってあとはお話するぐらいですが親切な先生のため2、30分ぐらいは会話してます。 他の病院もこ…
至急💦 娘3歳が出先から帰ってきて、目を離した隙に二日前(今日日曜日で金曜日の)水筒のお茶を飲んでいました💦放置してた親が悪いのはわかってるのですがどうしたらいいでしょうか⁉️💦吐き出させる事は出来ず、様子見るし…
3歳の子の痰がらみの鼻風邪が9月終わりから1ヶ月くらい治りません… 最初の1週間は夜中咳き込みが10分くらい続いて吐いたり朝方はいたりして2週間目でも全く治らずむしろ咳がどんどん酷くなっていったので何件か耳鼻科回…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
おもち𓅿𓈒𓏸
そうなのですね😭
熱が出てることに気づいた時点で入れていましたか??
ゆたん
37.5℃までいったら入れるっていう事になってたので、すぐ入れてましたよ😄!
おもち𓅿𓈒𓏸
気づいた時には38.5℃とかでも入れていましたか?
37.5℃は平熱に近くてなかなか気付けなくて💦
ゆたん
私は気づいた時にそこまで高かった事ないです😂
急激に熱が上がる時に痙攣になりやすいらしいですが😥!
私ならとにかく気づいた時点で入れますかね🤲