※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産の兆候について教えていただきたいです。体外受精で妊娠判定を受け、出血が続いており、腹痛もあります。胎嚢の確認が迫っていますが、流産の可能性は高いでしょうか。

流産の兆候ってどういう感じでしょうか。

体外受精にて妊娠判定をもらい
BT15でHCG1800ありました。
毎日出血していて
ピンク→鮮血
トイレ行くたびにティッシュに真っ赤な血がつきます。
ナプキンをつけていて毎回2.3cm汚れ
小さなコアグラもあったりするんですが
だいぶ厳しいですよね…?
明後日胎嚢確認ですが胎嚢でちゃってることもあるんでしょうか…。
お腹はいつも張ってる感じで生理痛のような痛みも常にあります。
経験ある方教えていただきたいです。

コメント

ゆりりん

私も同じ時期、出血していました。心配過ぎて、何度か予約外で受診させていただいたこともあります😢先生から、膣剤などが原因で出血することもあるから気にせずにねと言われ、毎回胎嚢が見えないんじゃないか、心拍が見えないんじゃないか、心配が止まっているんじゃないか、、と診察の度に色々な心配がありましたが、私の心配をよそにスクスクと育ってくれ、4000グラム超えのビックべビーとして産まれてくれました👶🏻💕素人が絶対大丈夫とは言い切れませんが、私のような経験を持つ人も無事に出産しているという希望に少しでもなれば、、✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような経験されて無事お子さん産まれたというの聞いてまだ状況はわからないですよね😭
    出血は鮮血だったり、ナプキン必要なくらいでることとかありましたか?

    • 1月13日
  • ゆりりん

    ゆりりん

    普通に生理だと思うぐらいありました!なんなら、絶対無理だ、、と、泣きながら内診台登ったぐらいです😢ナプキンも普通に使用していましたよ💦

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね😭
    きっと不安でしたよね💦
    私も日に日に生理のように増えて不安ですがゆりりんさんみたく元気な赤ちゃん出産してるときくと勇気づけられます😭
    今の病院は出血だけではこないでと言われてしまっているので予約日にちゃんといって無事を祈って行ってこようと思います!

    • 1月13日
  • ゆりりん

    ゆりりん

    不安な気持ち分かります😢
    私の病院では、出血はもちろん、心配なことあったらいつでも電話して来てと言われており、出血が多かったため電話で相談させてもらったところ、診てみようかとおっしゃっていただいたので受診してました🥲🙌🏻先生も、この時期の出血はよくあるから心配しなくて大丈夫よとおっしゃっていらしたので、そういう症状ある方は他にもいるのかな、、と思います😌

    • 1月14日
  • ゆりりん

    ゆりりん

    ちなみに、私は長女の前に1人流産しています。その時は至って順調で出血もありませんでした。ただ他の方もおっしゃられているように、急につわりはなくなりました💦でも出血もなく、前回の検診も順調だったので内診台で流産について言われ頭が真っ白になったことを覚えています。私の経験から、出血がなくてもそのようなことがあること、また、出血が多くて生理のようにあっても無事に育って産まれてくれることがあったので本当に妊娠出産は何があるか分からないと思います🥲

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛い経験されてたんですね。
    きっと長女さん妊娠したときも不安でしたよね。
    本当症状あってもなくても産まれるまで何があるかわからないってことですね😭
    私の通っている不妊治療のクリニックは精神的なフォローは全くないので寄り添ってくれる先生羨ましいです✨
    聞いてくれるだけでもだいぶ違いそうですね!
    日々不安なってしまいますがついに明日が受診日なので頑張っていってきます!

    • 1月14日
ママ

流産の兆候はありませんでした。
エコー見てもらって大きくなっていない事から流産宣告されました。
ちなみにつわりは排出されるまでありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかったんですね。
    本当何があるかわからないってことですね。

    • 1月14日