
コメント

Lieb
私も同じ感じで失業手当が支給されている間は扶養から抜け、3ヶ月後職が見つからず扶養に戻れましたよ!
認定日は支給開始日ではないのご注意を!
お金が発生する前の日までに抜けておかなければなので、それを調べて下さい(>_<)
ここからは人によって違いますが、待機期間がある場合その間はお金が発生しないはずなので1回目の認定日までは扶養に入ったままでも大丈夫です。1回目認定日の後だったかその日からだったかがお金が発生する感じだったと思うので、私はその前の日までに扶養を抜けました。
貰ったしおりを読んだり、支給資格の紙を見ればわかったと思います!
しー
そうなんですね!いつ扶養から抜けないといけないのかネットで調べてみます😊
もらった資料を見たのですが扶養については何も書かれていなかったためここで質問させてもらいました💦
ありがとうございました☆
Lieb
扶養を抜ける時期など扶養のことについては書かれてないですよね(>_<)不親切…
ようは扶養を抜けようが抜けまいがハローワークには損害はないし関係ないんですよ💦
ご主人の加入している社会保険組合が関係しているだけなことなので(>_<)
まだ時間的に余裕はあると思うので、すぐに調べて見てください(^^)