
赤ちゃんの縦抱きについて、保育士が授乳と同じ抱き方だと勘違いして泣く可能性があるとアドバイス。縦抱きで泣き止むけど首を上げようとして力が入って困っている。縦抱きで安定するか、リラックスしてくれるか不安。
首すわり前の赤ちゃんの縦抱きについて
病院の待ち時間に赤ちゃんが泣き出してしまい
その時にあやしてくれた保育士さんが
「お腹が空いている時、授乳と同じ抱き方だと
おっぱいがもらえると勘違いして泣くので
縦抱っこしてみてください。」
と言っていました。
確かに縦抱きをすると泣き止むのですが
首を一生懸命上げようとしていて
力が入って泣くどころではなくなった
といった感じでした、、、
先ほど縦抱っこできる抱っこ紐を使ってみましたが
やっぱり力が入ってしまってかわいそうです>_<
皆さんは縦抱っこしても安定しますか?
赤ちゃんは頭をくっつけてリラックスしてくれますか??
- R(8歳)
コメント

まめこ
縦抱きはしてましたけど、首が座る前はちゃんと首を支えて縦抱きしてましたよ。

りぃー
産まれてすぐから、縦抱っこしてましたー
慣れると、縦じゃないと泣くようになりましたよ😌
首すわりもすごく早かったです💡
-
R
慣れてきたら安定するんですかね?(*^^*)
縦抱っこすると首すわっているんじゃないかと思うぐらい持ち上げてくるんです、、、- 5月10日
-
りぃー
すぐ安定しますします( ˘ ㅂ ˘ ♡)
持ち上げてきますよね、首をクィーンって赤ちゃんの力で動かすの、すごいいいとおもってました😆
うつぶせも1ヶ月になってすぐからしちゃってました💨- 5月10日

ゆり
うちの子達は横抱きだと泣いてて縦抱きだといろいろ見えて嬉しいのか泣き止みます。
いろいろ見て疲れたら頭くっつけて休んだりしてますよ(´▽`)
-
R
げっぷする時は飲み疲れて眠い時だけもたれかかってくれます!
色々見たいから頭持ち上げるんですかね!?
喋るとこができたら本人に聞くんですけどね>_<笑- 5月10日

ちー1130
生まれてからずっと縦抱きでした。助産師さんから縦抱きの方が良いと言われてそうしてました。
でも手首疲れるんですよね(笑)
縦抱きしてたからかなのかは分かりませんが2ヶ月半くらいで首が座りました!
-
R
わかります!手首痛いです>_<笑
早く首が座るのはいいですね♡- 5月12日

m.mama
新生児の頃から縦抱きしていました!
横抱きでは泣いている時でも
縦抱きにすると身体全体がピタッと
密着するので安心するのか泣き止むし
横抱きだと嫌がるようになり
縦抱きばっかりになっていましたよ(^^)
首が座っていなくても首を手で支えて
縦抱きすれば全然大丈夫です!
そのおかげか2ヶ月で首が座りました!
-
R
泣き止みますよね!
安心するのか必死なのかわからなくて>_<
早く首が座るのはいいですね!(*^^*)- 5月12日

ぬん
縦抱きしてます。
首ぐいーんって持ち上げますよね😊
少しはサポートしてますがこれもトレーニングだと思ってあまり神経質に気にしてないです😅
落ち着くと頭を私の身体にくっつけてスヤスヤ寝ますよ😊
息子は横抱きより縦抱きの方が好きです。
-
R
落ち着くまで縦抱きしたらいいんですかね?♡
またやってみます(*^^*)- 5月12日
まめこ
首をくっつけてリラックスしてくれましたよ〜
R
もちろん首は支えているのですが、もたれかかってくれません、、、笑