子供が寝ない時の対処法について教えてください。隣にいないと寝室を抜け出すため、完全に寝付くまでそばにいる必要があります。寝る前にはトントンや絵本を読んでいますが、もう何もできずに子供に一人で寝てもらう状況です。
中々子供が寝ない時どうしてますか?😂
隣にいないと寝室を抜け出すので完全に寝付くまで隣にいなければならず...あまりにも寝ないので諦めて私はスマホいじりもしますが、それが長いと1時間かかり時間を無駄にしていて悲しくなります😂
寝る前にはトントンしたり絵本読んだりおやすみしたりやれる事はやってからのことなので、もう何も打つ手がなくなって子供1人で寝てもらう感じです。
みなさんどうしてますかーーー??
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
はじめてのママリ🔰
寝るまで布団に隠れてスマホいじってます🥹
はじめてのママリ🔰
私も上の子そうでした😱
一緒にいたら喋りかけてきたりして全然寝てくれない、
でも1人にしたら寝室から出てくる
だったので、
隣にいるけど 背中向けて喋らないでスマホいじってました😂
マルヤン
寝たふりをするか無心でスマホいじるかトントン,なでなで攻撃をするしかないです🤣
ママリ
画面伏せてイヤホンで音楽聞いてたりしながら寝たふりしてます🙄そのまま一緒に寝る時も😂
寝かしつけに1時間くらいかかる時ありますよねー😅
退会ユーザー
みんなおやすみ〜💤
って言って電気暗くしてひたすら寝るまで寝たフリです!
それでも寝ないと真っ暗にしてひたすら寝たフリします🤝
30分しないで6歳と3歳寝ます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
ママリ
寝たふりをしているうちに、自分が先に寝ちゃってます😂おかげでストレスもなく、たっぷり寝られて満足です😂(笑)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました!
同じ様な方がいて安心しました😭
寝かしつけ問題、中々難しいですがうまく付き合って頑張ります😂
皆さんもたくさん寝られますように...🥹
コメント