メル
うちも上の子がめちゃくちゃママっ子and自我強めの泣き虫抱っこマンだったので、1.2歳の時期は小規模で手厚くみてもらいたい!と決めていました!!
もう本当に、そうしてよかった♡って思ってます!!
イヤイヤ期も激しい子だったのに、本当に手厚くみてもらえて、感謝しかないです。
ただ、人見知りではない我が子でも3歳での転園はやはり最初はすごくストレスっぽかったです。1ヶ月くらいは友達の名前も覚えてこないし、行き渋りはあるしで心配でした。(もともと小規模保育園の頃は他学年の子や先生の名前も全部覚えてるくらいだったのに、、、担任の名前すら覚えてこなかったので焦りました💦)時間は掛かりましたが、慣れましたけどね👍
はじめてのママリ🔰
一歳過ぎから小規模保育で、3歳年少で転園しました!
後悔はないですね🤔
うちは企業内保育だったんですが、新設されたばかりで新築、オートロック式、とてもアットホームな雰囲気な所で一緒に日々成長を見てきた感じでよかったです。
全年齢がいる園と比べると発表会とかはなかったですが、低年齢のうちは別になくても派なんで特に気にならず。
最後の園のお別れ会はあったんですが、その頃コロナが流行り始めた頃で中止になってしまい子どもたちだけでの実施となりました。
上の子が年少の時に年子の下の子一緒に転園しました。
はじめてのママリ🔰
上の子を小規模に入れてます✨
うちは希望してというより、激戦区なのでそこしか入れませんでした。
おっしゃる通り、先生が一人一人見てくださっているので安心です!
園は狭いですが、みんな走り回ってます😂
小さいですが庭もあり、夏はプールしたり、今の時期は野菜を育てたりしているみたいです。
関連園にバスがあるため、頻繁にバスでお出かけしています!
今の小規模園に悪いところが正直見つかりません!😂
でも関連園で集まってパーティーしますってときに、かなり場所見知り、人見知りしました💦💦
3歳からは大きい保育園に転園しますが、ちょっと心配です…
できればもっと小さい頃から大きい保育園に通わせたかったなーと思っています😭
はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月から認可外の小規模へ入園し、
年年少の3歳、1月に、認可の保育園へ転園しました。
今、5歳年中ですが、
私は、記憶にない小さいうちからある程度大きいところにいても全然いいと思います。
人見知り激しくても、保育園の大小関係なく、もう慣れますよ。
小規模でも、普通の保育園でも、慣らし保育終わっても朝ビービー泣いてる子は泣いてますし。
3歳で転園させる方が、その園や、お友だちも先生もまた1から慣れないといけないので、私は特に後悔したわけではないですが、大きい保育園にいずれ転園しないといけないのがわかってるなら、その保育園に初めから入れておいた方がいいと、私は思います。
ちなみに転園時、うちの子はまた1ヶ月程は朝預けて、離れる時に泣いてました🥲慣らし保育もありましたが、こっちは仕事はそのまま継続なので、しんどかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、認可に落ちて、泣く泣く認可外に入り、認可の空きか出たタイミングで転園したパターンです。- 5時間前
はじめてのママリ
上の子大規模園入れて後悔して下の子は小規模園です。
とっても手厚く見てもらえるし、病気しにくいし、ある程度融通きいてもらえるしほんと助かってます。
3歳児からは幼稚園に行かせる予定です🙋♀️
コメント