※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての病院受診はいつが適切でしょうか。現在6週程度ですが、6~7週や11週頃など迷っています。

初めての病院受診っていつがいいんでしょうか?
検査薬で陽性を見て、数えてみたら今はおそらく6週くらいです。
6~7週に行くのがいいとか、11週頃とか、色々見ていつ行くべきか迷ってます。

コメント

ぴょこ

妊娠した可能性がある時点で私は行ってましたよ!
心拍が確認できる10週にまた来てくれって言われますが、胎嚢位は確認出来ますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぴょこさん、コメントありがとうございます♡
    参考にさせていただきます!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

子宮外妊娠の可能性とかもあるので、心拍が確認できそうな7週くらいで1回行くのがいいのかなぁと個人的には思っています
私は不妊治療していたのでもっと早くの受診になってましたが💦
あとは、病院によっては早く分娩予約しないとすぐにいっぱいになるところもあると聞いたので(4週とか5週で行っとかないと予約すぐ埋まるらしいです)、そのあたりもチェックしておいた方がいいかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん、コメントありがとうございます!
    分娩予約のことももう考えなくちゃいけなくなってくるのですね、、参考にさせていただきます⭐️

    • 1月13日
haa♥

胎嚢と心拍同時に確認出来るのは
7週辺りかと思います☺️
6週辺りでも早い方は心拍確認出来るみたいですが🥺
6週くらいなら胎嚢は見えるかと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    haa♥さん、コメントありがとうございます!参考にさせていただきます!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

6〜7週で1度行った方が良いです。
もし子宮外妊娠の場合11週だと母体の命の危険もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん、コメントありがとうございます!その可能性を忘れてました、ありがとうございます!参考にさせていただきます♡

    • 1月13日
ままり

子宮外妊娠の除外と、分娩予約のために7週までには行っておいた方がいいと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ままりさん、コメントありがとうございます!教えて頂きありがとうございます☺︎︎参考にさせていただきます!

    • 1月13日
ママリ✨

4週(前回生理からだと5週)で行きましたが、
子宮外妊娠の疑いで自宅安静中です💦
来週大きい病院に紹介状持って受診です💦

行けそうなら早めがいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリ✨さん、コメントありがとうございます!わ、そうなのですね、ママリ✨さんに何も無いことを願ってます❤️‍🩹
    参考にさせていただきます!

    • 1月13日