※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mo
子育て・グッズ

今生後27日目なのですが、みなさんどのくらいから子育てが楽になりましたか?よく寝てくれるようになりましたか?

今生後27日目なのですが、みなさんどのくらいから子育てが楽になりましたか?よく寝てくれるようになりましたか?

コメント

ゆず(*^ω^*)ず

うちは2ヶ月末には
もう夜ぐっすりでした(^o^)
なので楽になったのも
それくらいですね♪

新生児、1ヶ月あたりが
睡眠も細切れで
つらかったです(;o;)笑

ぴーちゃん

よく寝だしたのは二ヶ月過ぎた頃からです☆
寝返り始めた四ヶ月頃からまた二回くらい起きるようになったり、離乳食始まったりハイハイとつかまり立ち始めたら目が離せず…
今は後追いがすごくて、楽だな〜って時はないですね😅
その時その時の大変さがありますが、ずっと抱っこではないのでその分は楽かもしれないです!
家事とかできますし☆

deleted user

今2ヶ月ですが、2ヶ月になってからやっと夜5時間とかまとめて寝てくれるようになりました。
最初の1ヶ月は長くて3時間程度でした。

mo

回答ありがとうございます!
この時期は大変な時期なのですね(><)2ヶ月末には楽になるのですね♪それまで頑張ります♪

mo

2ヶ月すぎる頃にはよく寝てくれるようになるのですね(≧∇≦)/つかまり立ちとかなったらまた目が離せなくなりますね(><)けど、ずっと抱っこではなくなって家事できるようになるのが救いです!回答ありがとうございます!

mo

回答ありがとうございます!私も今長くて3時間とかです(><)夜5時間まとめて寝てくれるようになるのはとてもありがたいです♪
その頃には寝付きもよくなりましたか??

ゆず(*^ω^*)ず

今は毎日睡眠不足で
大変かと思いますが
そのうちよく寝てくれるし、
笑うし喋るし首もすわるし
今よりもっと育児の
楽しさが増えてきますよ♪
がんばってください(*^ω^*)

deleted user

今混合なんですが、寝る前にたっぷりミルク飲むので寝付きはよくなりましたよ!

YY.mama

1ヶ月ぐらいで夜は4時間半
寝てくれるようになって
いま生後50日なんで
まだ2ヶ月なってないですが
夜は6時間ぐらい寝ます❤︎❤︎

華恋ママ

うちの子は生後2週間から朝までグッスリ寝てたけど寝返りしだして4ヶ月過ぎたぐらいから3時ぐらいに1回起きるようになりました。夜は部屋を暗くして布団に転がしたら勝手に寝てくれるし凄く楽ですが日中は常に抱っこしてます(^_^;)))動きだしたら大変だけど可愛いから早くハイハイとかしてほしいです♪

mo

回答ありがとうございます!
睡眠不足辛いです(><)はい!今を乗り越えれるようがんばります♡♡

mo

回答ありがとうございます!私は完母であげてるのですが寝る前はミルクをあげてみるのもありですよね(><)

mo

回答ありがとうございます!すごく寝てくれるんですね♡♡とても羨ましいです!寝かす前もすぐ寝付いてくれますか?

mo

回答ありがとうございます!2週間からぐっすり寝てくれるのはとても羨ましいですね(><)今は勝手に寝てくれるようになったのですね!私もハイハイするくらいまで早く成長してほしいです!

deleted user

助産師さんに母乳で辛かったらミルクにしてもいいんだよって言われてますし、ミルクなら母乳よりも腹持ちいいから少しでも長く寝てくれると思いますよ!

mo

そーなのですね!私も少しミルクに頼ってみます!ありがとうございます♡♡

nana

うちの子は、生後3ヶ月ぐらいから夜中あまり起きなくなりました(^^)

mo

回答ありがとうございます!
そんなのですね♪3ヶ月くらいに
なったら寝不足なくなるとおもうとがんばれます!ヽ(*^^*)ノ

まんまるちゃん

今9ヶ月ですo(^_^)oたまに噛まれたり、離乳食こぼされたり、コラー!って思う事も出てきましたが、3ヶ月あたりからどんどん可愛いって思うようになりました♡

寝るのも3ヶ月あたりから長くなりましたよ!起きても授乳したら寝るって感じです^^