※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

フルタイムで働きながら、休みの日に積極的に出かける方の体力やモチベーションについて教えてください。私は休みには家で寝ていたいです。

フルタイムで働いていて、尚且つ我こそは行動力(お出かけ)があるという方!

職場に、休みの日はほぼ家におらず、半日休みでもユニバやディズニーに行ったり、沖縄や韓国に行く方がいます。(東海地方在住)行動力が凄すぎるのですが、どこからその体力やモチベーション?がくるのかなぁと!

私は対極で、少しの休みがあれば家で寝ていたいです。

旅行やお出かけが大好きな方、教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

アラフォーです。多分、歳取ると旅行も体力使うから今のうち!と思ったりするんでしょうかねw
あとは本当にアクティブで、家にいても暇な人。
あと、あたしは家にいるだけで太りそうなので、おしゃれして外でて、体力使ってます(^○^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外出ると体力使うので、痩せそう?ですよね!!

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

はーい!!
フルタイムで働いてて、毎週末お出かけしてます🤣
関東住みで、飛行機安く取れそうだから来週四国行ってくるねー!とか言うレベルで飛び回ってます🤣
主人はインドアな人なので、私と子供達だけのことも多いです。

モチベーションは、今しか子供も遊んでくれない、子供と楽しめる施設にいけるのもあと数年、旅行が好き!ってのもありますが、1番は子供が家にいると家で休めないからです😇

子供3人の喧嘩と、下の子に永遠に話しかけられるので家にいても休んでる感じしなくて、イライラしちゃうんですよね😭
だったら外出て私も楽しもう!っていうマインドです✨
思いっきり遊んだほうが気分転換になって、意外に疲れ取れますよ🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです‼︎お子さんがおいくつの時から、出かけてますか??準備とか大変ではないですか??

    • 1月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が1歳前後の時も家で2人っきりが嫌で近所の支援センターと児童館とか毎日行ってましたが、少〜しずつ行動範囲を広げていった感じです!

    もう下の子が年中なので、準備もそんな大変じゃないです。自分のリュックに着替え一式とタオル用意させ、背負わせてるので自分の方が身軽です😊

    でも、オムツの時の方がトイレを探さなくて良かった分、楽だったな〜とも思います😆

    • 1月13日
M.says.b5

元々1人でどこか行くとかは出来ないタイプですが、お出かけは大好きで、仕事をしている時はフルタイム年中無休シフト勤務の職場ですが、休みで子供たちいる日や夕方時間ある時はお出かけしますね🥹
沖縄なのでどこに行くにも飛行機なので旦那と休みが合いそうな日とかに弾丸したり、急に今日どこどこ行こうと行ったりします!
今は休職中ですが、12月に24時間関東旅行してきました(笑)

ディズニーならお出かけが好きというより年パス持ってたり、ディズニーが好きって感じなら行かないと勿体ないですね😭