年長さんの息子について相談があります。保育園で、お友達のちょっとし…
年長さんの息子について相談があります。
保育園で、お友達のちょっとした発言に傷つき、言い返せず泣いてしまうということが頻繁にあります。
年末年始に実家に帰省したのですが、その後父から電話があり、周りに気を使って言いたいことを我慢しているように見えるから心配と連絡をくれました。
父が感じた事は、
・クリスマスプレゼントを買ってもらいに父と息子が2人でトイザらスに行ったのですが、本当に欲しかったものは父が高いな〜と言ってしまい、遠慮してベイブレードを選んだ。
・家に買った後、私がお年玉ももらわんとね~とふざけて言うと、父も冗談でクリスマスプレゼント買ったからお年玉はもういらないよね?と言い、息子が、うん。クリスマスプレゼント買ってくれたからお年玉はいらないよ。と言った。
・河川敷で凧揚げをしたのですが、その帰りに、私が下の子と子供2人の上着、凧を持って歩いていると父と息子がぐんぐん先に進んでいき、凧持って帰って~!と私が言うと、一瞬嫌な顔をしてすぐに凧を取りに行った。←父視点です。
本当は嫌なのにそれを言わずに我慢してる。聞き分けのいい子と思われがちだけど、子供らしくなくて心配。との事でした。
私の兄も同じような感じで引きこもりになってしまったので父は心配してくれています。
私も普段同じような事を思っていたので心配です。
市などの子育て相談に相談してもいいでしょうか?
声かけなどもアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳)
いちご
うちの子も同じでよく大人の顔色伺ってますよ🤣
同じく年長さんです🙌
体重が重く、食べる量を家で管理してるのに実家いくとあれ食べこれ食べするからあたしが「もう食べさすな!」って言うとあたしの顔ちらちら見ながら食べてます🤣
おもちゃも同じで、誕生日のときなんでも買っていいよって言っても値段気にしてます!
でもこれは子どもがどーこーってゆうより大人の発言の問題な気がします!
年長になれば園でもお友達関係のことや、人の気持ちのことを先生から勉強してます!
なので子どもらしくないんじゃなくて投稿者さんのお子様が人の気持ちをわかる優しい子に育ってる証拠で、大人は冗談でも気を使わすことを言ったらあかんのやと思います!
そーゆー子ってわかってたら余計に!
お子様に声掛けする前に大人が発言する前に気をつけてあげてみてください🥺
なんでもおもちゃ買っていいんやったら高いなーとか言ったらダメです🥺
なんでもいいならなんでもいいを貫いてあげないと!
お年玉最初からあげる気ならいらないとか言わない!
あとママが言うことがうっとーしいと思う時期でもあると思いますよ!
うちの子もそうです🤣
正常やと思いますよ!
お父様がおっしゃられる子どもらしさって、もっとわがままを言えってことでしょうかね?
あたしは育てやすくて良い子のように思えますが☺️
もちろん自分の子をそう思ってます☺️✨️
お兄様とお子様が同じになるとは限りませんし、同じになるかもと、それは未来のことなのでわかりませんが
今は大人ができることをしてあげたほうが良いのでは...🥺
はじめてのママリ🔰
たぶん下の子がいるから、お兄ちゃんなんだから我慢して!自分でやって!という事が染み付いてしまったのかと思います💦
今からできる声かけは、まずは親が気持ちの代弁をしたり共感をする事です☺️
プレゼントの事なら「本当は◯◯が欲しかったんだよね。でも、じぃじが高いなっていうから遠慮しちゃったんだよね?」
お年玉の事なら「本当はお年玉も欲しいよね。もらうと嬉しいもんね?」
凧揚げの事は「あの時じぃじと楽しく歩いてたのに、ママが凧とりに来て!って言ってごめんね。本当はそのまま歩きたかったよね。」とか。
子供の気持ちを共感と代弁をして、子供に「ママは怒らないから本当の気持ちを教えて☺️」とゆっくり口に出させる事が大事です✨
言葉が小さな胸の中でどんどん溜まっていくだけだと、いつか爆発して壊れてしまいます。外に言葉を出させてあげるようにゆっくりとお話を聞いてあげてください✨
コメント