※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
匿名
子育て・グッズ

友達はいるが、心を許せる人がいなく孤独感を感じているという悩みがあります。

友達はいるのに、完全に好きな人やか心を許す人は1人もいない。しかも年々嫌いな部分が増えていく。親も、姉も完全に心を許してない。孤独感半端ないです。

コメント

ちびちびママ

友達は一対一だといいけど、グループだと年々嫌な所みえてきて、お互いの環境の変化もあると思いますが、、
分かります!

  • 匿名

    匿名

    ほんとそれなんです😭それでグループやめて個人として仲良くしたい子だけ付き合うことにしました。その子にも色々思うところはあるんですが..わかってくれて嬉しいです。

    • 1月12日
ココ

年々、あれ?合わないな?っていう嫌な部分が増えていくのは人間関係(特に女性は)あるあるですよね🥲私もたまに孤独感感じますが、こんなもん!って割り切ってます。

みんな、それぞれのフェーズが変わると一気に話合わなくなったりしますし...🥹

  • 匿名

    匿名

    やっぱりそうですよね!学生の頃とは環境も考え方も変わりますよね。自然な事なんでしょうけど..
    割り切るの大事ですね。私もそうします😅
    ありがとうございます。

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

わかりますー!家族も信用できないのもわかります!
そんなもんですよねー!人生、、
一緒に楽しみ共有したい時だけで、後は1人で考えたいし、そんな感じでいいと思います。

  • 匿名

    匿名

    わかりますかー💦うれしいです。
    ママリさんは精神的に自立してそうですごいです。私いつも人に話したくなっちゃって。でも本音は全部言えないって言う😭
    アドバイスありがとうございます。

    • 1月12日
はじめてのママリ

完璧を求めちゃっているのかもしれないですね〜😅

  • 匿名

    匿名

    そうかもしれないです💦
    お返事ありがとうございます😭

    • 1月12日