
注文住宅で洗面所兼ランドリールーム作った方いらっしゃいますか🥺?何帖ぐらい必要ですか🥲?
注文住宅で
洗面所兼ランドリールーム作った方いらっしゃいますか🥺?
何帖ぐらい必要ですか🥲?
- のん(1歳3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

ムージョンジョンLOVE
脱衣所兼ランドリールームじゃないですかね??

はじめてのママリ🔰
2.3帖です!
最初は狭くないかな??と思ってましたが、基本は乾燥機 おしゃれ着のみ干す感じなので干す枚数も少なく、毎日じゃないし全く問題ありませんでした😊
昇降式のホスクリーンが1台と、
1200mmの洗面台、ドラム式洗濯機が設置されてます👍

0718🦥
脱衣所兼ランドリールームですが、3畳です。うちは乾燥機なしで室内干しの予定なので、ホスクリーンを2本つけてこの広さです。まだ住んでいないので、アドバイスとかはできないのですが🙇♀️💦

ウメッチ
洗面所兼ランドリールームで
2帖ぐらいです。
狭いけど干すだけなので大丈夫です!
ホスクリーン2本つけました。

はじめてのママリ
うちは、ランドリー&洗面所&脱衣所フルセットですが3畳です。
まだ住んでないのでわからないのですが。
みた感じは今が全部フルセットで1.5畳ぐらいしかないので広くなりました(笑)

狛治❄️
住み始めて1年半になります。
我が家も脱衣所と洗面所とランドリールームセットで3帖です。
独立洗面台と可動棚、洗濯機が置かれてスペース的には2帖くらいですが笑
そこでは園で使うエプロン、タオル、下着、パジャマくらいしか干さないので特に不便はありませんが、もっと広かったら一度に全部干せるな〜とは思います笑
でも自分がパート主婦で家にいる時間多くて、一度に全部洗濯して干すことがないので大丈夫です。
吊り下げ物干しが1本と、ニトリのつっぱり洗濯機ラック使っていろいろ干してます。物干し半分しか使いません。
乾燥機やホスクリーンはありません。エアコン使う時期(特に冬)は室内でも早くて一晩で乾きます。
図面参考にどうぞ!

はじめてのママリ🔰
脱衣兼ランドリーで2.5畳です。
うちはほとんど干さずに乾燥までかけちゃうので全然狭くはないです!

はな
うちは
洗面は洗面所だけで2帖
脱衣所兼ランドリーが4帖
です
うちは乾太くんと洗濯機縦ならびにしたくなかったのと、洗濯畳んだりするカウンター広く欲しかったので4帖ですが、最低3帖は欲しいなと思います。
洗面所兼ランドリーのパターンだけが気になっていたならごめんなさい💦

ママリ
脱衣所兼ランドリールームで3.5畳、
洗面所が2畳です🙌
ホスクリーンは2本で十分な広さだなと感じてます!
かうんたーつけて、その下に衣類ケース置いてパジャマやTシャツ、下着類などたくさん置いてます◎まだ余裕あります!
ムージョンジョンLOVE
脱衣所兼ランドリールームで3帖、洗面所は隣に独立してあります。ランドリールームにはホスクリーン2本、衣類乾燥機があるのでタオルはふわふわにできます。