
生後3ヶ月の子どもが夜にぐっすり眠るため、ミルクの間隔について悩んでいます。脱水を避けるため、5〜6時間ごとに起こして与えていますが、4ヶ月になった際の適切な間隔についてアドバイスを求めています。
生後3ヶ月の夜中のミルクについてお聞きしたいです。
うちの子はお風呂前にミルクをあげてお風呂に入れてます。出てから1時間くらいおもちゃやプーメリーで遊んで眠くなると少しグズってすぐ寝ます。
日中は眠りが浅くて物音なとですぐ起きてしまいますが、夜はぐっすりで起こさないと起きません。
夜寝てくれるのはいいことですが脱水が怖いので前のミルクから5〜6時間後に起こしてあげてます。
あげた後はゲップしてそのまま寝てくれます。
1ヶ月健診のとき、先生には脱水が怖いので3ヶ月までは5時間たったら起こしてミルクあげて!っていわれていました。
もうすぐ4ヶ月になるのですが夜はどのくらい間隔あけていいのか悩んでいます。アドバイスお願いしたいです🙇
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3ヶ月には10時間くらいあいてました😵日中しっかり飲んでくれてて体重も問題ないなら、夜は起きるまであげなくて大丈夫だと思います🤔

めーちゃん
生後3ヶ月になったばかりですが、1ヶ月頃から夜中起きる事が減り、今では8時間空くのも普通ですよ!
コメント