※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MAKO
住まい

ご近所トラブルについて相談があります。新しい家で気が強そうな方がいて不安です。どう対処すれば良いでしょうか。

ご近所トラブルについて。
購入したマイホームでご近所トラブルがあったり、苦手なご近所さんがいる方いますか??
その後どう対応していますか?

これから住む戸建の分譲地に気が強そうな方が住んでいて、楽しみだったマイホームが一気にブルーな気持ちになりました😭💦(実際にキレられました😢)
3件先のお向かいさんです😣
住めば気にならなくなりますかね?😞

コメント

🐛はらぺこ兄妹のママ🐛

ゼロではないと思います💦
ただ、その3軒先のお迎えさんは何に怒っているのでしょうか??
歩み寄りをしたり、これは第三者としてみた際、明らかにご迷惑をおかけしている、相手が怒るのも無理もない内容なのかによります。
また、実際外に働きに出ている時間が多ければ、気にならない内容なら、それまでなのかなって感じます💦

  • MAKO

    MAKO

    こちらの車道路の邪魔になってしまっていて…こちらも悪いんです💦ただ、クラクション3回くらい鳴らされて睨まれて、ご近所さんになるのにそこまでキレるの?!怖いなぁ😨と思ってしまいました😖
    相手は同じ年齢でしたが、お子さんが大きかったので働きに出ている可能性は高いかなぁと思います😢

    • 1月11日
  • 🐛はらぺこ兄妹のママ🐛

    🐛はらぺこ兄妹のママ🐛

    恐らくではありますが、毎日セカセカしていて、苛立ちが凄くて、短気なタイプなのかもしれないですね💦
    そうゆうの出くわした時は、私はトイレに駆け込みたいんだろうな、お腹痛くて、早く駐車したかっただろうなって思うようにしたり、今の戦隊モノの悪役のアシリヤンの手下なんだろ、悪さしないとやってらんないんだろうなと思うようにしてます😂

    あ、私もその経験は実家であります💦すれ違いが難しい細い一本道でご近所さんと鉢合わせして、邪魔なんですけどー!と何回か言われます😂軽自動車同士ならすれ違い出来るのですが、流石にセレナやノアくらいの大きさや幅になると通れなくて💦
    毎回長時間駐めてるわけじゃなくて、荷物下ろしたりしてるだけなのですが、何故か出くわしちゃうご近所さんです😂

    • 1月11日
  • MAKO

    MAKO

    お返事ありがとうございます✨
    確かに、何かに追われているようにセカセカしているような感じでしたね😭💦余裕はなさそう…。。
    私もウンコしたかったのかな?って思いたかったのですが、家の鍵開けてる間もずっとこちらを睨んでたので、すんごいなぁ…😂😭こりゃ気の強さMAXかも…💦って思いました😫
    でも、その考え素敵です💓笑

    こちらの車を見た瞬間にすぐクラクション鳴らしていたので、もしかしたら業者の車で常に迷惑してるのかな?だからイライラしてるのかも…とも思いました😭(分譲地で3件同時に工事しているので…)
    やはり…引越しの際に挨拶は行っておいた方が良いですよね🥹?

    • 1月12日
3姉妹ママ

分かります💦
そしてキレるタイプではないですが、うちの分譲地にも面倒なご近所さんがいます。。
そのママさんは自分が誘われてなかったり、他の子ども同士が仲良しだと焦るのか、私は誘われてない、子ども同士もうちの子は入れてない!入らなきゃ!となります、、
たまたま外で会って遊んでいただけ、子ども同士も仲間外れにしていたわけでもなければ、そのママさんの子ども自身は入らなきゃ!と必死なわけでもなく、自由な子です😂


入れない相談などをLINEで言われたり、態度がコロコロ変わったり、今避けていたのと色んな家に言っててかなり面倒です😅

みんな仕事もしていますが、うちは学校も近所も一緒なので、子ども同士約束をしたりしてて、全く関わらないのは難しくて、、
本音は遊ぶ約束もしてほしくないのですが、子どもにあの子と遊ぶ約束をしたらダメと言うのは違うよなと思うので、それはしてなくて。。
とりあえず言われても、共感だけしてスルーして放置してます😅

そのキレる人もヤバいですね、、
普通ご近所さんにそんなにキレませんよ💦すみませんーって適当にスルーすることをオススメします😅
相手を変えるのは難しそうですし、とにかくスルーです😅

  • MAKO

    MAKO

    コメントありがとうございます😭
    えっ!分譲地大変ですね🏘️
    ご近所さんとは挨拶程度で深く関わりたくないです😖
    LINEとか交換してるんですね!それは地獄ですね😇
    今後近い年齢の子だと小学校同じとかありそうです💦

    幸いにも、やばいママのお子さんは大きかったので良かったです😖
    とりあえず引っ越しの挨拶をヤバい人だけしないのは今後が怖いので、挨拶だけして一切関わらないようにしようと思います😨
    分譲地ってたくさん人が居るので、全く何もないって無さそうですよね💦

    • 1月18日