

彩ちん
二人目はそうでしたよ!一人目は1ヶ月で完母でしたが、二人目は飲み方へたで、浅飲みで空気の音ばかり、搾乳器より手搾りの方が赤ちゃんが直接吸うのと同じ刺激があるので手搾りばかりで、哺乳瓶で飲ませてました。勿論吸わせないと母乳量も増えないので、吸わせてからあげていました。
赤ちゃんによってですが、うちは、フットボール抱きがしっくりきました!
たて抱き横抱きでいろいろ飲ませてみてください。
赤ちゃんの口が大きくなるとうまく飲めるようになりますよ!

るんるん。
搾乳しているなら大丈夫ですよ!!
哺乳瓶プラス搾乳機まで洗うの大変ですよね💔
上手くすえるまで時間がかかるかもしれませんが、
乳頭保護を使って見てはいかがですか?
あたしも最初は乳頭保護を、使っておっぱいあげていました!
そしたら、乳首も長くなって
娘も上手にのめてます!
余談なんですが、完母になったのは嬉しいのですが、哺乳瓶嫌いになってしまったので
1日に一度くらい搾乳して哺乳瓶であげたほうがいいかもしれません(笑)
うちのこだけかもしれませんが(笑)

いおりん♡
私は乳首が短め?で赤ちゃんが吸いづらい感じで
産後3日くらいで乳首が切れて出血してしまい
すごく痛かったので搾乳したのをあげたり
乳頭保護器を使っていました!
乳頭保護器を使っているうちに
乳首が伸びてきて柔らかくなったので
切れることも無くなり
今は直であげれてます😊
確か、1000円以内で買えるので
ダメ元で試してみましたら
結果良かったです😊✨

さあこ
うちの息子も直接飲むのが下手くそで
搾乳した母乳を飲ませたり、保護器を
使って飲ませてました💦💦
練習を続けてたら
最近は上手に直接吸えるようになりましたよ♡"

しおママ
私も、みみさんと同じ状態でした。早産で早く生まれたことと、乳首が短かったので直接飲ます事ができずに、搾乳して混合であげていました。
やっぱり直接飲んでもらうのと、搾乳であげるのでは今後の母乳の量の増え方って違うと思いますけど、搾乳してればすぐ母乳が出なくなることは絶対無いと思いますよ!吸うことで母乳はどんどん作られていきます!
母乳にこだわるのなら根気よく、お子さんが上手に吸えるようになるまで頑張るべきだと思います(*´◒`*)
私は生後2ヶ月前には諦め状態で、今は完ミですが、病気もなく元気に育ってますよ!
コメント