
長男が保育園で友達の水筒を壊してしまった件について、菓子折りを渡すべきか相談しています。
先日長男が保育園で遊んでいる最中(買える準備をする時間で遊んではいけない時間)にお友達と遊んでいて、よろけた拍子に別の女の子のお友達の水筒にぶつかって倒してしまったそうです。その時にかは分かりませんが紐をかけるところが壊れてしまったみたいで。。。周りにいたお友達に先生が聞いたところ、長男が倒して壊れたのを見たと言う子がいたそうです。その旨を先生が長男に確認したら自分がやったと認めたそうで、先方の親御さんは弁償などは必要ないとのとこですが、菓子折りなど渡した方がいいでしょうか?
- maa(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
菓子折りは要らないと思います💦
あえて責任の所在を明確にするとしたら、そこに水筒を置いて子どもを遊ばせる状況を作ってしまった園の責任です。
利用家庭としても、水筒は園で壊れうる前提で持たせるものだと思っています。
maa
弁償はいらないとのことですが、先生の話によると先方の親御さんはかなりご立腹の様でした。
今回は菓子折りは渡さず直接会った際に改めて謝罪しようと思います。ご意見ありがとうございました!