※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の友達の奥さんから内祝いが来ないことに疑問を感じています。内祝いは基本的なマナーでしょうか。お返しを期待しているわけではありませんが、最近はお返しをしない人もいるのでしょうか。

みなさんの意見を聞かせて下さい。

旦那の友達の奥さんが何ヶ月か前に出産したので、先月お祝いに行きました。1人目です。

私が産んだ時は、その友達はまだ結婚してなかったので、旦那の友達だけ来てくれて、お祝いをいただきました。

私たちは貰って1ヶ月以内に、内祝い(お返し)を渡しに行きました。

お返しが欲しいというわけではないのですが、その友達からいつになっても内祝いが来ません。

内祝いって、基本じゃないのでしょうか??
今って、お返ししない人もいますか??

本当にお返しが欲しいと言うわけではなく、疑問に思ったので質問させていただきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんがお返ししなくていいって話をしてるとか❓
うちも義妹から2人目のお返しきてないなって今思いました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ええ、、そんなことは言わないと思います、、、
    100歩譲って、お返しいらないと言ったとしても、ちょっとしたものくらいは返しませんか?

    ちなみにうちの1人目の時は、1万円のギフトカード貰ったので5000円の商品券で返しました。

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

産後数ヶ月でバタバタしてて内祝いまで考えられてないのかもしれませんね🤔

それか旦那さんのお友達や奥さんが内祝いをよく分かっていないか><

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そのまま忘れそうですよね、、、

    私が今2人目妊娠中なのですが、これで内祝い貰わないまま、出産祝い貰ったら、お返しってした方がいいんですかね??

    なんか、私たちは旦那の友達に出産祝いありがとうね!ってお返し渡したのでもしわからないなら勉強になったと思うし、それでもわからなかったら気持ちの問題で悲しいです😭😭

    • 1月11日