

退会ユーザー
こんにちは(^ω^)
私も同じような感じで、まとまった睡眠が最近取れなくなりました。
決して日中寝すぎたわけでもないのに朝方4時頃まで寝つけません…
なので朝方〜朝まで2,3時間とまたお昼前後に1,2時間ほどの睡眠を取っています。寝ないでいると貧血気味になって吐き気がしてくるので⸜(′ᐤ⃙⃚⃘﹏ᐤ⃙⃚⃘‵)⸝
胎動だけでなくお腹が出てくる時期なので寝転ぶと横隔膜、肺や胃を圧迫するためどうしても寝苦しさはあるかなと思います。
あと先輩ママさんに聞いたところ、
産後はまとまった睡眠が取れなくなるため、産前からそれに身体が慣れようと母親になる準備として、まとまった睡眠時間が取れにくくなるとのことでした(^ω^)

退会ユーザー
こんにちは♪
あたしも最近あまり眠れません(^^;
夜の11時ごろに眠くなり横になるのですがなかなか寝つけずやっと寝つくのがおそらく夜中の2時頃だと思います。
でも朝4時や5時には目が覚めてしまいます。
睡眠時間が短いので昼も眠たくなるのですが昼間は横になっても眠れません(^^;

(*・v・*)/
やっぱり後期の特徴なのですね!
寝ないとぼーっとしちゃいますよね(´・_・`)不眠症になってから寝坊で主人の見送りがバタバタになりました💦
産後の準備!そう考えるとプラスに捉えられました^^

(*・v・*)/
やっぱり同じような状態になるのですね!
寝付けないと主人の寝返りにやられたり、いびきが気になったりと落ち着きません笑
コメント