
体外受精で陽性判定を受けた方が、ホルモン補充期間について不安。前の病院では8-10週間、現在の病院では6-8週間と違いがあります。経験を教えてください。
体外受精、顕微授精をされた方に質問です。
先日移植し、陽性判定をいただきました。まだ胎嚢確認までしか終わっておらず、来週心拍確認の予定です。
ホルモン補充でやっています。私の通院している病院では6週くらいでエストラーナテープが終わります。ルトラールも服用しているのですがそれは8週くらいまで続きます。転院し、現在の病院でやっているのですが、前の病院では8週から10週までホルモン補充をすると聞いていました。こんなに早くホルモン補充終わるのでしょうか?
前回初期流産をしていて、ホルモン補充が足りなくて流産になったらどうしようと不安になっています。
みなさんの経験を教えて下さい。
- ぺさん
コメント

わたあめ
体外受精でホルモン補充は膣剤でしたが10週まででした。
でも念には念をで10週までだそうなので、8週でも大丈夫という病院もあるようですね👀
胎盤から作られるようになるから大丈夫みたいです😃

なかじぃ~
私は顕微授精で妊娠しましたが、ホルモン補充療法は8週くらいでしたよ😊
-
ぺさん
ありがとうございます‼️なかじぃ〜さんも8種くらいまでだったんですね‼️ちなみになんですが、8週までエストラーナと黄体ホルモンの薬を使われてましたか❓
- 5月10日
-
なかじぃ~
そうです、エストラーナと黄体ホルモンを使用してました。8週頃に無くなりそうだったので主治医に聞いたところ、飲みきり終了とのことで追加のホルモン剤は貰えず、すごい不安だったのを覚えています😅
- 5月10日
-
ぺさん
そうなんですね‼️ありがとうございます(*^^*)先生を信じようと思ってるのですが、若干不安が。。
参考になりました♡- 5月10日

かおる10
こんにちは私も移植して陽性判定出たばかりですルトラールは移植前からの服用で11日分だけでした😓なので判定日の前日にルトラールはなくなりました。
私も同じ事思ってました普通は8週までとかホルモン補充になるんですね
前回の移植も同じです😱結果流産してますがその後不育症の検査して血栓が出来やすいとの事でアスピリン服用しています
-
ぺさん
移植前11日分だけだったんですね‼️そんなこともあるんですね∑(゚Д゚)
流産してしまったのですね。。本当に辛いですよね。私も初期流産しているからまだ喜べない感じです…前流産した日を早く超えて欲しいです。。今回流産したら不育症検査をするつもりです‼️- 5月10日

りえんな
ホルモン補充、8週でつい先日終わりました!私も少し不安です(>_<)
でも、心拍確認できてるし、先生が終わりでいいって言ったんだから、先生と赤ちゃんを信じます!!
-
ぺさん
今8週なんですね‼️私はまだ心拍確認が終わってないので、早すぎるような気も…
エストラーナ終わるのは嬉しいんですけど、不安ですよね。。
赤ちゃんを信じるしかないですよね‼️
ありがとうございます(*^^*)- 5月10日

あーこ
体外受精でエストラーナ、膣錠ともに8週6日までありました。
最初は黄体ホルモン数値を見て、下がってきてれば注射もしました!
-
ぺさん
8週6日まであったんですね‼️出来れば十分なくらい補充して欲しい気持ちです。。
血液検査しながら注射っていうのもあるんですね‼️うちもそんなことあるんだろうか…
参考になりました♡ありがとうございます(*^^*)- 5月10日
ぺさん
ありがとうございます‼️そうなんですね‼️うちも念には念をにして欲しいと思ってしまいます。。
わたあめさんはエストラーナも使ってましたか❓エストラーナも同じく10週までですか❓
わたあめ
確認してみたらエストラーナは7週のはじめまででした👀
ぺさん
わざわざ確認していただきありがとうございます(*^^*)少し安心しました‼️