
もうすぐ2歳の子どもが夜泣きを繰り返し、安心するために側にいる必要があることに不安を感じています。夜泣きが続くことについて、他の方の経験や医療機関への相談が必要か知りたいです。
もうすぐ2歳ですがいまだに夜泣きをします。
起きるまでに2.3回は絶対に泣いて起きます。一度も朝まで泣かずに寝られたことがないです。
私が隣に行って腕を出すと腕を触って安心して寝るのですが、隣にいないと泣いてしまいます。
こんなに夜泣き続くものなのか?と不安になっています。発達に問題があるのかとかも考えてしまいます。
他にも毎日夜泣きしてたよって方いらっしゃいますでしょうか?
また、医療機関などに相談したほうが良いとかあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5歳まで夜通し寝たことないです
しかも5~10回以上夜泣きありかなり酷くて5歳なってからやっと朝まで寝るようになりました💦
私が住んでるところは夜泣き外来なかったので受診はしなかったです!
発達にはなにも問題なしで、一度も検診で引っかかったり園側からも指摘されたことなどはないです!

みー
うちの子もそうですよ!そんなに変なことですかね?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じなのですね!安心しました😊
友だちの子供の話を聞くと夜通し寝てくれる日もあると言っていたので毎日泣くのは何かあるのか?と思って質問しました!
夜泣いてしまうことは普通のことですよね?安心しました!
ありがとうございます😊- 1月11日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなのですね!それなら安心しました😊
友だちの子どもの話を聞くと夜通し寝てくれる日もあるよと聞いたことがあるので毎日泣くのは何かあるのか?と思って質問しました!
初めてのママリさんの話を聞いて安心しました!ありがとうございます😊