
コメント

はじめてのママリ🔰
配偶者控除などはないなら17万位だと思います😊
はじめてのママリ🔰
配偶者控除などはないなら17万位だと思います😊
「お金・保険」に関する質問
大人2人 子供1人 食費どれぐらいですか?? 大人二人は朝昼晩自炊(昼は弁当持参) 子供は昼のみ給食 お米は実家からもらってるので お金かかっていません。 上記条件で外食費込み5万円って高いですか?😭 結構節約してる…
離婚して4年目くらいなんですが養育費が途絶えました😌 義両親とめちゃくちゃ仲良いので近々会った時に話してみようと思うのですが公正証書を作っているので全然給料差し押さえとかしてやる気満々です😌🩵 差し押さえる…
世帯手取り45万 (夫30万、妻育休15万) ローン4980万 月12.5万+積立分3万 という家を購入して住み始めましたが… 正直やりくりできるか不安です🤣🤣🤣 今の所の生活費は25万で収まっていて、 上記の15万足して40万、…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除があるとかならまた変わってくると思います。
うみ
回答ありがとうございます🙇♀️
令和6年6月からマイホームに住んでおり今年に初めて確定申告をします。(ペアローンです)
こうなるとまたなにか変わりますか?
はじめてのママリ🔰
所得税から引ききれない分は上限がありますが、住民税からも引かれるので住民税も安くなります😊
はじめてのママリ🔰
所得税から控除しきれない分は住民税から控除できますが、上限は課税所得金額の5%(上限97,500円)までです。
うみ
今年確定申告したら6月辺りにくる住民税は安くなった額で請求がくるということになりますか🥺?
はじめてのママリ🔰
そうです🙆♀️
前職の分も源泉徴収を提出して現職で年末調整してもらったなら、すでに住宅ローン控除の申請はできますね。確定申告の2/17まで待たなくても。
うみ
そうなんですね!なら混む前に行こうと思います!
住宅ローン控除の還付金は確定申告した1ヶ月後に入りますか?
はじめてのママリ🔰
早めに申告すれば1か月くらいでしたが、確定申告時期の混んでいる時だと2か月くらいかかったこともあります。
今だと予約制になっている税務署もあるかもしれません。
うみ
なるほど🤔
色々詳しい方から回答もらえて良かったです!ありがとうございました🙇♀️