
2ヶ月半の赤ちゃんが吐き戻しが多く、昼間は特に5回以上吐くことに困っています。夜中の授乳後は吐き戻しがほとんどないのですが、体質や昼間の活動が影響しているのでしょうか。タミータイムができない状況です。
2ヶ月半になる赤ちゃんです。
吐き戻しが多くて困っています💦完ミです😃
ミルクの量は130ml〜140mlす。お昼はだいたい3時間おきに、夜中は1回だけ授乳しています。
夜中の授乳後はすぐ寝てくれます。その際は吐き戻しはほぼありません。
朝起きてからミルク後は溢乳含め5回以上は吐きます🥲
スタイがびちょびちょになります。。
助産師訪問の際に相談しましたが、体重も増えているので噴水のように吐かなければ大丈夫とのことで、授乳後に縦抱きしておくとか起こし気味で授乳するとか色々してるんですが出ます🥲
ミルク飲んで1時間以上経ってても出ます😅
夜中の授乳後はすぐに寝てくれて、吐き戻しも無さそうです。
体質でしょうか?🥲
それとも、昼間はよく動くから出やすいのでしょうか...
タミータイムをしたいのですが、なんせよく出るためできません💦
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
130〜140ml、しっかり飲みますね!
うちは、男児ですが、ちょこちょこ飲みで、やっと飲んで120、ほとんどは90〜100しか飲んでませんでした。夜中に授乳はなく昼間に回数稼いで飲んでた感じです。
吐き戻しはなかったです。
体重増えてるなら、もうこの際、減らしてみるのはどうですか。
泣いて欲しがるでしょうか。
ゲップは出てるんですよね??

はじめてのママリ🔰
うちの息子も吐き戻しマンなのでめちゃくちゃ吐き戻します!
授乳の直前でも全然吐きます笑
ちなみにうちの子日中は130-140
寝る前に140
朝起きてすぐ160飲んでます!
量減らしても吐くと思うので、そのまま様子見て行くしかないですかね🤔
(息子は量減らしても、いつもと同じ量飲んでも吐く時は吐きます😇)
マーライオンみたいな吐き方もたまーーーーにします😅元気なので受診もしてないです
授乳から1時間半ぐらい経ってたらタミータイムさせてます!バスタオルひいてます
-
はじめてのママリ🔰
吐き戻しマン🤣💦
朝起きた時はちょっと多めにあげるんですね!😳
量減らしても吐いちゃったら、もう体質なんでしょうね...😂
吐き戻し多くても、元気そうなら大丈夫ですよね!︎︎👍🏻
なるほど...1時間半後くらいですか!🥺
我が子、眠くなって寝ぐずりで授乳後1時間くらいしたらグズグズしちゃうんです😇その時にタミータイムしたらギャン泣きで🤣
1回の量減らしてみて、様子みてみようかな...と思います💦
それで通常通り吐き戻ししてたら体質ってことですよね🥹
ありがとうございます!!- 1月11日
はじめてのママリ🔰
ちょこちょこ飲みですか!
夜もしっかり寝てくれてたんですね😆
うちの子、たぶんあげたらあげただけ飲んじゃうと思うんです...🥲
泣きぐずりがひどくて、寝ても30分程で起きてしまうので眠いのかお腹がすいたのか分からず、とりあえず3時間経った時点で泣いてたらあげてます。。
ゲップも出ています💦
1回の量を減らして、昼間にもう1回増やすくらいの方がいいですかね🥲
はじめてのママリ🔰
うちももちろん夜中は泣いて起きたらあげてましたよ、
だけど、昼間は一度にガッツリ飲んでくれないし、間隔は全然開かない、というのが悩みでした🥲
ほんとに個人差ありますね😂
今、1日のトータルは650〜700とかですか??
たまに出るならわかりますが、毎回のように吐き戻すなら、私なら減らすな、と…
うつ伏せするようになると、出るようになっちゃいます😭