
お子さんが扁桃腺の手術を受けた方とお話ししたいです。手術後、イビキや口呼吸、ヨダレが改善し、ご飯もよく食べるようになりました。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。
お子さんが扁桃腺の手術した方とお話したいです🙋♀️
うちの子最近したんですけど、イビキと口呼吸とヨダレが治って感動してます!!
ご飯も良く食べるようになって、手術と入院は大変だったけど本当して良かったです✨🥺
同じような方いますか?
- み(4歳4ヶ月)

ママリ🔰
うちの子も3歳で手術しました!
扁桃腺も特大サイズでアデノイドもあって、いびきと睡眠時無呼吸が酷すぎて見てるだけでこっちが息苦しくなるくらいだったのが、逆に生きてる?って心配になるくらい静かに寝られるようになって身長体重も増えるようになったのでやってよかったなって思います🥹✨

み
うちも無呼吸でイビキ凄かったです😭
本当生きてる?って確認するレベルで静かになりますよね(笑)
付き添い入院大変でしたよね?
ママリ🔰さんは入院生活どうでしかたか?

ママリ🔰
付き添い大変ですよねー😭
1歳の時も入院したことあってその時は大部屋でめちゃくちゃ大変だったので手術の時は個室にしてもらったおかげでだいぶ気持ちが楽でした🥹
元々お粥とか食べないのもあって術後のご飯全然食べてくれなかったんですけど、「パン食べたい」って言い出して先生に許可もらって私の朝食用のパン少しあげたら普通に食べてました🤣
あとはやっぱり回復するにつれ入院生活に飽きてしまってしょうがなかったので時間潰すのが大変でしたね😅入院用に買ったDVDプレイヤーは初日で落として壊されました😇笑
旦那と交代で付き添いしたのでコンビニでご飯まとめ買いして食べてましたが、割高でもいいから付添人用の食事も出して欲しい!!って切実に思います。笑
-
み
DVDプレイヤー!😭(笑)
うちも悩んだ末に個室にしたのですが、本当個室で良かったと思っています🥺
うちの子入院のストレスで夜驚症みたいな感じで、夜中急にギャン泣きするようになって個室じゃなきゃ本当キツかったと思います…。
ご飯出して欲しいですよね!!
私もセブンのご飯食べ過ぎて、もうセブン行きたくないです(笑)
あと、付き添い者用のベッドもあれば良いのにな…。
ソファーベッドで寝るしかなくて腰が死にました😇
総額おいくらでしたか?
うちは個室代と食事代で10万でした!- 1月10日
-
ママリ🔰
うちの子も痛みが強い時は夜泣きありました😭あと先生とか看護師さん入ってくる度に泣いてました😂個室代高いけど子供の入院で静かに過ごすのは無理ですよねー🥲
私もセブン通ってたのでいまだにセブンの匂いで思い出します。笑
ベッドめっちゃわかります!!私はサークルベッドで添い寝してたので子供に頭蹴られまくってました🤣
うちは7〜8万くらいで保険で15万降りたのでプラスになりました✌🏻️ほんと子供の医療費助成ありがたいです🥹✨
あと下の方のコメントにありますがうちの子は感染力の強い感染症以外ではほとんど熱出さなくなりましたよ!- 1月10日
-
み
痛いことされると思って泣いてしまってたんですね…🥲
うちも病院の拒否反応が凄くなって、〜日に病院行くよと言っただけて泣くようになりました😭
セブン匂い分かり過ぎます🤣
保険良いですね。入れば良かった!
大人になって取る方もいるから、子どもうちにやって医療費助成の恩恵を受けて手術して本当良かったと思ってます。
本当にありがたいですよね🥺- 1月10日
-
ママリ🔰
大人でもちょっと口内炎出来ただけで痛くて泣きたくなるのにわけもわからず目が覚めたら喉にでっかい傷できてたらトラウマになりますよね😮💨うちの子もいまだにどこの病院行くのも全力拒否で大暴れです💦
扁桃腺の手術ってほとんどは本人か親の希望次第って聞きますけど、子供のうちにやった方が回復も早いみたいですし無呼吸が続くと寝ていながら全力疾走してるのと同じ状態って聞いて迷わず手術を希望してよかったって思います!
小さい身体で手術を受けさせるのは不安ですが手術迷ってる方はぜひ前向きに検討してほしいですね🥹- 1月10日
-
み
本当その通りだと思います!!
全力疾走と同じ!?💦
うちは起きた瞬間から疲れた〜と言っていたのを思い出しました🥲
寝てる時も苦しくて海老反りになって寝てましたね…
色々お話してくれてありがとうございました!
楽しかったです🥰- 1月10日

はじめてのママリ🔰
すいません、これからする方なんですが!3週間後にします!
静かになるんですね✴︎
熱とかも高熱になりやすいんですが、風邪ひきにくくなったとかありますか?🥺
-
み
手術頑張って下さいね!!
うちは手術したばかりで分からないのですが、高熱出さなくなると先生は言ってましたよ🙋♀️- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
先生からもメリットがたくさんだと聞いてるので
術前の今は体調管理徹底していて5歳1歳と引きこもりなのでストレスやばいし、、
術後も辛いだろうけど頑張って支えます💪🏻
退院後はどのくらいお休みしましたか?- 1月10日

み
本当メリットしかないですよ😊
うちも手術前引きこもりして本当ストレスやばかったです💦
風邪ひくと延期ですもんね😭
今インフル流行ってるから尚更危険ですしね。
うちは退院して1週間後が冬休み終わりだったので、1週間です🙋♀️
うちの子は入院生活でストレスと疲れてが出ていたのでそのくらい休んで登園して良かったと思います。
先生に聞いてみると良いですよ!
私で良ければ何でも聞いてください😊

はじめてのママリ🔰
別の科との同時手術なので延期になったら何ヶ月待つか、、ただでさえ手術決めた日から半年待ちました🥲
インフル怖すぎますよね!お子さん、無事乗り越えて手術できてよかったですね⭐︎
ちょうど良かったですね!うちは日曜日まで冬休みなのですが、長期休み明けは必ず風邪引くので手術日まで休園することにしました!
退院後1週間お休みしたら約2ヶ月ほど幼稚園休む予定になりそうです…笑
痛みに耐えての動けない入院生活はストレスですよね💦
ありがとうございます😭
お子さん夜尿症とかはなかったですか?
-
み
うちも夏休み予約取れなくて半年待ちだったので意地でも手術したくて引きこもりしてました!!
お子さんが無事手術出来るよう祈ってます✨🙏
夜尿症は無かったです!
うちはイビキが酷かったです😭- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
夏休み、冬より風邪ひきにくいし1番人気そうですね🥺
こちらも必死にがんばります!色々質問に答えていただき、ありがとうございました😊♡- 1月10日
-
み
お節介ですいません!
術後痛くてご飯食べれないから、ゼリー飲料いっぱい買って持ってくと良いですよ🙋♀️- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!食事悩んでいたので教えていただきありがたいです🥹
ゼリーたくさん買っておきます🫶🏻- 1月11日
コメント