
コメント

はじめてのママリ🔰
うちのこはずっと無理でした😢
まわりからの母乳攻撃がつらかったです😭

夢
私も片方陥没だったので
なかなか吸ってくれませんでした!!
乳首保護器をつけると
乳首がでてくるようになりました!!
いまは立派な乳首があります🤣
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!私も保護気をつければなんとかできる方ではありましたが、いつまで使ってました?
- 1月10日
-
夢
3ヶ月ごろまでですかね!
それくらいから乳首が陥没じゃなくなったので辞めました!が。
4ヶ月でお乳とまりました😭- 1月10日

はじめてのママリ🔰
うちは上の子は拒否していましたが、下の子は生まれてすぐからおっぱい一筋でしたよ💦
平らな乳首を上手に吸い込んでいてすごいなと思いました。
赤ちゃんも個性や好みがあるかもしれません😊
-
はじめてのママリ🔰
平らでもできたんですね😳✨✨✨私も2人目3人目は1人目に比べても乳輪周りが柔らかくなっていたので1人目よりやりやすかったです!ただ直接は無理でした🥲そのうち保護具も面倒でミルクになりましたが😅
- 1月10日

はじめてのママリ🔰
上の子はすごい苦戦して乳頭保護器を半年くらいつけてました!
最初は全然吸ってもらえず辛かったですが、頑張ったら形が変わって吸えるようになりました!
上の子が頑張ってくれたおかげで下の子はすんなり飲んでました🥺
-
はじめてのママリ🔰
半年…!!頑張ったんですね😭上の子たちのおかげで後は楽になってきますよね😳✨吸ってもらえなかったときはどうやってあげていたんですか?さく乳器ですか?ミルクですか?
- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
母乳育児推奨の産院で、今思えば頑張りすぎていたかもしれません💦
吸ってもらえなかったのは入院中で、初日は全く吸わせてあげれずで病院にミルクがあるのも知らず夜中ずっと抱っこで耐えてました💦相談したら搾乳器やミルク飲ませて大丈夫と言われやってました!
入院中はひたすらおっぱい吸わせてたので退院後は乳頭保護器のみでイケてました!- 1月10日

えるぼ
助産師さんから聞いた話ですが
最近産まれてくる日本の赤ちゃんは口が開かずに、乳頭混乱になりやすい子が多いみたいです。
私も三人とも口が大きく開かずに苦労しました。
対策としては、頬周りの筋肉や首肩の筋肉をほぐす。
あと下唇が、硬い子が多いのでマッサージしてほぐす。
指を綺麗に洗って、口を大きく開けたときに吸わせたりして口腔機能を鍛える
スプーン授乳をする
をしていました。
はじめてのママリ🔰
わかります!私も1人目だけ母乳推奨の総合病院だったので心が折れてしまって授乳の時間になると辛すぎて泣いてました💫