
コメント

はじめてのママリ🔰
ややこしいですね😂

はじめてのママリ🔰
可愛いと思いますよ☺︎
素敵じゃないですか✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 1月12日

はじめてのママリ🔰
母音が全く同じなので聞き取りにくいかもしれません!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 1月12日

はじめてのママリ🔰
私の身内が保育士で、
イントネーションが一緒だと2人とも振り向くと言ってました💦
可愛いですけどね🥹
-
はじめてのママリ
そりゃそうなりますよね!ありがとうございます!
- 1月12日

ぽこママ🌼
双子の女の子出産してます🙋♀️
私もめちゃくちゃ悩みましたがうちは漢字も呼び方も全然合わせずの名前にしました🌼
それでも何度も呼び間違えます!笑
うちはDDなので似てないですがもし一卵性とかなら呼び名が似ていると周りから余計
こんがらがられるかな?とは
思います🤣
でも1番はママパパの意見が
大事だと思うので自信持って
名付けてあげてください💓
-
はじめてのママリ
全然合わせない名前も結構いるみたいですね😊
うちもDD同じです♡- 1月12日

ぼーの
かわいいと思います!
が、「あ」は聞き取りやすいんですが「s」音は割りと聞き取りにくく、私の名字に入ってますが発音も聞き取りもしづらいです💦
あいちゃん、さっちゃんとか、あーちゃんなど呼び方工夫すれば聞きとりやすいと思います💓
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!y学校とかでは難ありそうですよね!
- 1月12日

はじめてのママリ🔰
似すぎてて紛らわしさはあると思います💡
-
はじめてのママリ
ですよね!ありがとうございます!
- 1月12日

はじめてのママリ🔰
母音が同じだと、余計に覚えにくいかもですね💦

はじめてのママリ
個人としては止め字を揃えて頭の文字は母音を買えた方が、紛らわしくならないし、でも姉妹感あるし…と思います。
例:愛花あいか と 優花ゆうか など
-
はじめてのママリ
母音を変えた方が… です。
誤字すみません。- 1月21日
はじめてのママリ
ですよね!ありがとうございます!