
子どもを外出時の水分補給について、皆さんはどのようにされていますか。家では湯冷ましとお湯を使い、外では紙パック麦茶を与えていますが、マグを使いたいと思っています。マグに湯冷ましを入れて持ち歩き、離乳食時に飲ませるのが一般的でしょうか。
出かける時の子どもの水分は
みなさんどうされてるのでしょうか?
家での離乳食時は湯冷ましとお湯を割って温くして
外での離乳食時は紙パック麦茶あげてます。
マグを使ってる方が多いのでそうしたいのですが
家出る時にいつも通りの湯冷ましとお湯を割ったのを
マグいっぱいに入れて持って行って
離乳食時やたまに飲ませてあげて
帰るまでそのまま1日それを飲ませてるのでしょうか?😳
- はじめてのママリ🔰(妊娠8週目, 1歳5ヶ月)
コメント

ままり
私はそうしてます😌
食べカス浮いたりして気になりますよね🥹
湯冷ましにいろはす使ってるので、どうしても気になる時は中身流して新しくいろはす入れ直したりもしてます😌

あやきち
マグには常温の飲み物、ペットボトルの水も持ち歩いてました。
外出場所と時間によりますが、1日そのままだったり
授乳室とか設備が整ってる施設だったら混雑してない時に、熱湯ですすいでペットボトルの水を入れたりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!熱湯ですすぐは盲点でした!混雑具合みてお借りしようと思います!
- 1月10日

はじめてのママリ🔰
常温保冷のマグの飲み物入れて
一日お出かけの時がお昼くらい?の時間に中身入れ替えてます!!
-
はじめてのママリ🔰
中身流してるそのままペットボトルのを入れ直す感じですか?🫣
- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
なるべくベビールームあるところに出かけるようにしててそこで中身捨てて
持参した常温のペットボトルのお水ですすいで入れてます!
義実家とか実家とかだったら
普通に流しでサッと洗って中身変えてます💡- 1月10日
はじめてのママリ🔰
常温が売ってたら常温で自販機とか冷たいのは入れ直して少し常温になるまで放置してますか?🥹
ままり
放置してたり、キンキンに冷えてなければそのままあげちゃう時もあります🥹