
コメント

でこ
つかまり立ちできるならお風呂の縁に立たせといて、先に上の子洗って湯船に入れてその間に下の子ですね💦一人で浴槽が心配なら先に自分も洗って最後に下の子にします😊あげるときはお兄ちゃん拭いて行かせといて下の子拭いて、自分拭いて。
自分は最後に服着ます😇
でこ
つかまり立ちできるならお風呂の縁に立たせといて、先に上の子洗って湯船に入れてその間に下の子ですね💦一人で浴槽が心配なら先に自分も洗って最後に下の子にします😊あげるときはお兄ちゃん拭いて行かせといて下の子拭いて、自分拭いて。
自分は最後に服着ます😇
「お風呂に入れる」に関する質問
赤ちゃんの入浴時間について質問です🚿 うちでは夫が帰宅する前の夕方にお風呂に入れるのですが、寝かしつけルーティンとしてお風呂→授乳→就寝とあるので、入浴時間を遅くした方が良いのか?と思ったりします💧 皆さんの経…
お風呂のタイミングについて教えてください🙌🏻 16:00ごろ 授乳 遊ぶ、寝そうな時は寝かせる 18:00ごろ お風呂 19:00ごろ 授乳→就寝 現在上記の流れなのですが、お風呂までご機嫌を保つのが大変…
朝シャンさせて学校行かすのはやめた方が良いですか? 小2の娘なのですがしんどいらしく今日お風呂に入ってなく今になっておしりとお股が気持ち悪いと言い出しこの時間なのでお風呂に入れず明日の朝シャワーさせようと思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます🥹