※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ファッション・コスメ

園帽子なのですがゴムってどう交換したらいいですか?

園帽子なのですがゴムってどう交換したらいいですか?

コメント

deleted user

根元で切って
新しいゴムをお子さんに合わせてゴムの長さ調整して 、
同じ所に縫い付けてます🪡

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    黒いびらびらの中からとるってことですか?🥺

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お写真お借りします。

    説明しにくいのですが、
    赤丸した部分のゴムの根元を切る感じです✂

    • 1月9日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ここ切った時に先端をおったりとかして縫い付けますか?

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は先端折って
    びらびら?の方に縫いますね🪡

    伝わらなかったらごめんなさい🙏💦

    • 1月9日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    びらびらに縫うとなるとゴムを引っ張った時にびらびらも下に引っ張られるような感じですよね?

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    赤い線の所に縫い目が
    1周あるんですが、

    太く赤い線の所を縫えば引っ張られてもびらびらの所より上の方なので大丈夫ですよ!

    私はそうやって縫ってますよ!

    参考までに🤲

    • 1月9日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなわですね!参考になります!🥺子供帰ってきたらみてみます!!

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    はい!お力になれなかったらすみません🙇‍♀️🙇‍♀️💦

    • 1月9日
ママリ

今のゴムは縫い付けられているので、もう邪魔にならない短さに切って、その横に目立つけど新しく縫い付けていますよ。

買った時のようにゴムの先端を入れ込んで縫うのはかなり難しいので、切ったゴムには重ならないようにしてすぐ横ぐらいにグレーの生地とゴムを縫っています。

緑が外側なので、緑までは縫わないようにして、グレーの生地をすくいます。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    ゴムの先端を
    そのまま縫い付けてますか?

    ゴムが伸びて変な見た目になったりしませんかね?💦

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    はい。先端といっても、切ったゴムの先端ギリギリを縫うとすぐに取れるので、
    ゴムの端から1センチぐらいのところと、帽子の布を縫い付けていますよ。

    • 1月9日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    帽子の布😔言葉だと難しいですね😭!YouTubeとかで調べれば出ますかね?

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    それか、最近よくネットで見かけるのは、今あるゴムの端を長めに切って輪っかを作って、その輪っかに新しいゴムを結びつける方法ですね。
    そちらの方が取れやすいですが、縫い付けるよりは楽です

    • 1月9日