コメント
咲や
低学年から塾に行く子は中学受験
高学年から塾に行く子は高校受験で上位校を狙う子に多いですね
うちは小3長男に年少からZ会を、3歳次男はプレ年少の11月からスマイルゼミをやらせています
次男は早くにやらせる予定はなかったのですが、「僕も勉強したい」と言うので、その年齢で出来るのがスマイルゼミでした😅
ママリ
私立難関高校を狙うなら小2からそれなりのカリキュラムの塾ですね。
普通に卒業してほしいなら塾は行かなくても勉強する子はします。
ママ
クラスの半分は中受をする地域に住んでいます。
塾の定員もあるので小3から通塾する子が多いらしいです!
我が子も来年度は小3になり夫が中受を考えているので、春期講習から行ってみようかと…
ただ性格的にガリガリ勉強するタイプでもないし頑固でプライドが高いので、家で勉強を見ている私はこんなので中受の勉強できる?とは思っています😂
共働き家庭は学童の代わりに塾に行かせているところも多いようですよ!
-
はじめてのママリ🔰
市立小学校に行ってても半分は中受するような感じですか?
そこまで割合高いと逆になぜ小受しないのかな〜と思ってしまうのですが、旦那さんはどんな理由で中受させたいとおっしゃってますか?- 10時間前
-
ママ
市立小です!私が卒業した別の市立小も半数が私立に行きました。
小受をするコミュニティに所属していなかったのでどんな人が小受するかわかりませんが、近くに市立小がなく電車通学になることや経済面かなと思います。
高校から私立より中学からの方が独自カリキュラムの恩恵を受けやすいからと言っています。
その点は私も同意なので中受に反対はしていませんが…- 8時間前
○pangram○
夫婦フルタイムですが、子供は塾行ってます。
土曜日に夫が連れてってます。私は土曜日勤務なので,ほとんど連れて行ったことないです。
塾行くのも本人が勉強するのも、そんな夜中にやらないですし、睡眠時間削らないです。
休みの日の午前中が塾になるだけです!
-
はじめてのママリ🔰
土曜午前だけならかなり気が楽です😭
塾行くと、学校の宿題に加えて塾のもあって、夜中までとは行かずとも日々勉強見てあげたりある程度管理しないといけない気がしてるんですが、そんなことはないですか?- 10時間前
-
○pangram○
うちは、スマイルゼミもしてまして、基本的なことはスマイルゼミ、塾は応用的な感じです。
たまにスマイルゼミで私に質問して来たりしますが、1人でこなせてます。
自己管理できるようにして欲しいので、助けて!がない限り私が管理したりは一切してないですね!
中受も、私はどっちでも良いので、本人がやる気なら応援する。ってスタンスです。塾は夫がやる気なタイプなので、年長の頃にいくつか見学して決めて来ました。
休みの日にまとめて勉強するタイプの娘なのですが、一年生の頃から2時間くらいずっと勉強してたりしてます。
やれやれ言ってる訳ではないです。ただ、やらないなら、やめるから、自分で考えてやってみてね。と言うくらいで。- 9時間前
はじめてのママリ🔰
Z会とスマイルゼミ、どっちのほうがおすすめとかはありますか?
教材についてもタブレットと紙媒体でオススメの方があれば教えてください!
咲や
紙媒体ならZ会がオススメです
タブレットは人を選びますね😂
長男が小1の時にチャレンジタッチに浮気しましたが、分からない問題は適当に解いてそのまま放置していました
早熟タイプなら幼児からスマイルゼミでも問題ないですが、のんびりな大器晩成タイプは内容的に向いてないです
コアトレという年齢問わずできるワークで簡単なひらがなを書く練習がすぐに出てくるので、長男の時代にこれがあったら、長男は絶対挫折していました😂
次男はすでに自分の名前の平仮名だけは読めるので、何とか付いていけるレベルです
Z会の幼児は比較的簡単ですが、小学生から教科書よりちょっと難しい問題が出てきます
小3で思考力をオプションでやっていますが、資料請求したチャレンジの小4の中学受験講座に載っていた問題をすでに解いていました
チャレンジもZ会もタブレットに力を入れていて、紙のワークは逆に珍しくなっています
Z会は中学から完全にタブレット学習(映像授業的な感じ)になるそうです