※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

40度熱があっても寝てたら解熱剤とか使わなくても大丈夫ですかね❔🥹1歳2ヶ月です💦熱性痙攣とかこわくて😭😭

40度熱があっても寝てたら解熱剤とか使わなくても大丈夫ですかね❔🥹
1歳2ヶ月です💦
熱性痙攣とかこわくて😭😭

コメント

ミニー

私は熱が上がりきってれば
寝てても入れちゃってました😅

ぴこたん

熱性痙攣が怖くて逆に解熱剤入れません😓
うちの子は大抵熱出せば40度いきますが息が荒くても寝れてればとにかくリンパ(脇下や首)を一晩中冷やしてクーリングして下げてます。
手足冷たければ温めますが。

座薬は基本的に熱のせいで動きまくるとか頻繁に起きるとかでは無い限り入れてません。
急激な体温の上がり下がりにより痙攣起こす事もあると聞いてからは安易に入れてません。
明らかに昼間ぐったり寝たくても寝れないなら体力減るので39度超えてから入れます。

その後は痙攣起こさないか寝ずに見守ってます🥲
ご参考までに、、、
お子様が早く良くなりますように…