
初診で胎嚢と卵黄嚢を確認しましたが、心拍が見えず不安です。再検診までに心拍が確認できる可能性はありますか。
心拍見えませんでした😔
初診は5w6d(病院では5w4d)で胎嚢卵黄嚢確認し、約3週間後(アプリでは8w5d)に2回目の検診。(エコーでは7w3d)
内診時にクルクル捜索して「これかな?」って胎芽らしきもの(◯で囲ってるところ)を見つけるも微妙な反応...もしかしたら成長が止まってしまっているかもしれないですね。とも言われました。
4日後に再検診ですが、この数日で心拍の確認はできるのでしょうか!?8週すぎてから心拍確認できた方などいらっしゃいますか??
ひどく検索魔になってしまってもう疲れました😣💦
無事に成長してることを願いお腹にたくさん話しかけています😭
- Ny1817
コメント

ママリ
最終生理から数えて6w4dで受診しましたが胎嚢確認ができず(んー…これかなあ…?的な感じでした)、心拍確認ができたのは結局9w4dでした。

いくら
こんばんは!状況が似ていてコメントさせていただきました😌
わたしも、2度目の受診(8w4d)で心拍確認できず。1週間後に改めてエコーになりました。
1度目の受診は6w4dで胎嚢のみ確認、その頃よりは胎嚢が大きくなっていて赤ちゃんになるだろう白っぽいものがある、、けどうーん、、、という感じでした。
前のコメントの方が、9wすぎての心拍確認とのことでわたしも希望が持てました✨
心配ときっと大丈夫、という気持ちの狭間でなんとも言えない気持ちですよね、、ゆったり過ごしてその日を迎えたいです😊
-
Ny1817
コメントありがとうございます!
似たような状況なのですね🥲
わたしの場合つわりなど妊娠している時の症状が皆無で、かと言って現在出血となるものもありません。。
なんなら今日から突然乳首痛と軽すぎる下腹部痛、腰痛足の付け根が痛み出してきて何が何だかわからない状態で不安100%です😭
次の検診まで希望を持って穏やかに過ごすしかないですね😢✨- 1月9日
-
いくら
わたしも出血痛みなしです☺️
穏やかに過ごせますように🍀💗🫶🏻お話しできてよかったです😊- 1月10日
-
いくら
コメント見ました。
お辛い中記録を残してくださりありがとうございます。無理せずお大事になさってください。😌- 1月11日
-
Ny1817
ありがとうございます🥲
残念でしたが一瞬でも幸せな気持ちにさせてくれたこの子に感謝をして前に進んでいきます🥹
いくらさんも、これから受診されると思いますがお身体冷やさずに、どうか心拍確認できますように😌🍀- 1月11日

Ny1817
残しておきます。
本日院長先生に診ていただき、奇跡は起きる事なく稽留流産と診断されました🥲
胎嚢は9w4d相当まで成長しており、血液に反応するセンサー?も一緒に流してくれましたが、胎芽からの心拍は確認できず5w〜6wまでには止まってたかもしれないです。と😢
先生は、この大きさや状態であれば自然に出てくるのを待ってもいいかもしれないと言ってくれたので、わたしは自然排出を洗濯しました😌
Ny1817
回答ありがとうございます!
9w過ぎてからですか!!心拍確認できてよかったです🥺✨
それを聞いて少し希望が持てました😢どうか無事に成長していてほしいです😖💦