
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園で他の子が食べてる姿を見て食べるかもですね!
保育園ではやるけど家ではしない、とかもあります😂大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰
うちの子は1人目は食への関心は普通くらい。おっとりした性格が良かったのかあまり教えなくても周りの子よりも早く使えていました。しかしスタートは早かったのに今は食べ方汚くて毎日怒っています。
かたや2人目は食への関心は強いのですが手掴みの方が早いと感じるのかまだ上手く使えません。性格も豪快な方かな…
なので本当その子次第だと思います!大丈夫、いつか使えるようになりますよ!トイトレもですけど集団生活体験してちゃんと自分でやらなきゃって感じる時が来ますから。
-
n.m
コメントありがとうございます!
下の子はすでに保育園等行かれてますか?
集団生活やはり大事ですよね!
家で教えるよりも上達したり刺激を受けたりしそうな気はしてますが、逆にうちの子だけできないとかどうしようと不安になってしまって💦- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
下の子も一歳半で集団生活を始めました。なので本当は駄目と思うのですが使い方は殆ど先生にお任せ状態です…💦
最初はエジソンのスプーン・フォークセットを持たせましたが使いづらいみたいで、この子には沢山一度にすくえる方が良いかもねと言われて、持ち手が短くてなるべるすくう面積が大きい物に変更。そこからなかなか上達出来ず…先日そろそろ元に戻しても良いかもとようやく言われエジソンへ戻しています。が、しかし家では2/3手掴みです😭
質問者さんのお子さんと月齢あまり変わらないみたいなのですが、園に入っていてもこんな子もいますので安心なさって下さい。- 1月9日
n.m
保育園に入るのが3歳なのですが、大丈夫ですかね?💦
3歳なんて箸使ってる子もいるだろうしと不安です🫨