
ランドセルを購入する際、どこで買うのが良いか悩んでいます。イオンでの購入を考えていましたが、友達から専門店での購入を勧められました。展示会に行くべきか迷っていますが、専門店のランドセルはイオンのものとどう違うのでしょうか。
ランドセルこだわりない方、どこで買いましたか??
年長年末までにイオンで買えばいっか〜と思ってましたが友達にせっかくお金出すならちゃんとした所で買ったほうよくない?と言われ、確かに…?となりました😂
年中なので展示会などに行くならそろそろなんですが、やっぱり展示会などにある鞄屋さんのランドセルはイオンなどに売ってるのと違うんですかね?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
長男はイオンで夏に買いましたが、ランドセル届いたのは12月でした💦
次男は年中3月に買って10月に届きました✨
違いはよくわかりませんが、早めに買ったほうが安心ですよ☺️

はじめてのママリ🔰
うちはうち、よそはよそだと思います!
自分いま25歳ですがじいちゃんばあちゃんに連れてこられたのはホームセンターでランドセル買いました😂
自分の子には予算と娘が好きな色で色々見比べて買うと思います!
-
ママリ
子供にとっては案外どこでも良かったりしますよね😂
展示会など行かれる予定ですか??- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
よくSNSでは毎年ランドセル変えるご家庭も見るし、こだわりたいご家庭もあると思うので😌𓈒𓏸
自分のところはいま年中で、来年年長さんですが色々見回ろうかなーとおもってます🥰- 1月8日
-
ママリ
毎年変えるのはすごいです🫣
うちもママリさんのお子さんと月齢まで一緒です❤️
色々回る気になりました!ありがとうございます😊- 1月9日

ぐーみ
上の子も今度1年生になる真ん中の子もイオンで買いました😊
真ん中の子に至っては、型落ちで安いやつを買って持ち帰りでした😂(もちろん本人が選びました)
ちゃんとしたところの定義がわからないですが、こだわりなくてもたくさんの物の中から選びたいなら展示会に行かれたらいいと思いますよ😊
-
ママリ
私もあわよくば型落ち買いたいです🤣
型落ちだとその場でお持ち帰りできるんですかね?
ぐーみさんは最初からイオン行ってここから選んでね!て感じで買いましたか?- 1月8日
-
ぐーみ
うちの子のは、去年のモデルだったので、現物のみのその場で持ち帰りと言われました😂
イオンで買い物ついでになんとなく見させて、気に入るのがなかったら他の店も見るつもりだったんですが、男の子だし見た目(主に色)でしか選ばない子なので、本人が「これ!」と決めた感じです😊- 1月8日
-
ママリ
そういうパターンもあるのですね😳
型落ち出始めてると思うので私もイオンちらっと見てみます笑
本人が自分でこれ!てものを決めてくれると楽ですよね🤣
ありがとうございます🫶- 1月9日

はじめてのママリ🔰
工房系使ってますがやはり質がいいと感じますよ。
習い事とかで学校から直行させてるので4.5人でランドセル並べたりするのですが、イオン系の子供らしい刺繍みたいの入ってるやつ、あの手のやつは高学年になるともう4.5年生辺りには使用感出てて(使い方にもよりますが)うちのとやっぱり違いを感じます。
ステッチ🧵?縫い目とかうちのランドセルはマジで綺麗です。縫い目見て「なんて美しいステッチなの✨」って思ったの初めてでした笑、小6の今でもどこか品があり綺麗です。
ただ子供はあまり使用感とかそんなもんは大して気にしてないと思うので😅親も気にしないのであればどこのでもぶっちゃけいいかと思います♪軽さとかはイオンとかのが強かったりしますし!
-
ママリ
なるほど。。そう聞くと工房系いいかもってなります🤔
6年使いますしね😇
子供よりお金出した大人の方が使用感気にしますよね〜😂
とりあえず展示会行ってみようかな。。- 1月8日

ます
最近ちらっと見た情報だと、今の今は百貨店で25年度入学生向けの型落ちが出てくるとか出てこないとか。。。
良いものを安くならそう言うのを狙うのはアリかもですね。
ランドセルは基本受注生産と聞きましたのですぐ受け取れるところはかなり少ないと思います。
コストコ会員ならその場で持ち帰れます。
-
ママリ
え、そうなんですか🫣
高島屋行ってみます🤣🤣
受注生産なの知らなかったです。。無知すぎる笑
コストコ会員でもないのでそろそろ動かねばって気になりました😂👍- 1月8日
-
ます
従姉妹のことが25年度1年生ですが8月にイオンで注文して届くの2月って言ってました。
私の親友は3月末に注文して12月って言っていたので…
我が家は今年春から夏にかけて動いて、夏中には注文しようと思ってます。- 1月8日
-
ママリ
3月注文で12月て。。かなりなめてました😭
イオンでもそんな感じなんですね!
ラン活する気全くなくて、小学校上がる前に適当に選ばせよ〜と思ってましたがやる気になりました😂
ありがとうございます!!- 1月9日

はじめてのママリ🔰
うちは張り切って5月にイオンで注文して12月に届きました。
私もその場で持って帰るもんだと思ってました🤣
早割もあり激安だったんですが息子がシンプルな黒を選んだので以外にも高見えします✨(笑)
私はアラフォーなんですが、今はどこで買っても私が子供の頃よりクオリティすごいのでイオンでも満足でした。
でも下の娘のは工房系でオシャレなカワイイの買いたいな〜なんて思ってます😂
-
ママリ
同じ方いて良かったです😂
後日届くのは工房系だけだと思ってました😂😂
早割ってのもあるんですね🤔
私もシンプルな赤黒だけの時代だったので最近のランドセルには驚いてます。。
うちも娘のランドセルなんですが悩みます😇- 1月9日

✩sea✩
息子は全然こだわりがなく、イオンやイトーヨーカドー見てても「なんでもいいー」でした💦
高島屋に行ったら、「これがいい!」と初めて言ったので、高島屋ブランドのランドセルを買いました( ・ᴗ・ )
6年間使っても、カバーもつけてしまたが、そこそこ綺麗なままです!
そのうち、ランドセルリメイクしようと思ってます^^*
-
ママリ
本人がビビッと来たんですね!そういうものがあれば良いんですが🤔
やっぱ高島屋のは物持ちいいですよね〜
色々見る気になりました👀
ありがとうございます🫶- 1月9日

くにちゃん
年中になってすぐラン活始めたんですが、本人、今もまだよくわからないらしく、ランドセルは好きですがどれがいい、とか分からないみたいなので、(色は紫がいい、と言ってますが、いざたくさん並んでいると「よくわらんない」だそうです)とりあえずランリュックにする予定です🙂
慌てて決めさせて、いざ入学の時に「これやだ」とか言われたらショックが大きいし、どれくらい本人が扱えるか分からないので、1年生のうちはイオンの中の雑貨屋さんでも売ってるようなランリュックで様子見て、革のやつが欲しい、というなら買い換えよう、ということになりました😆
-
ママリ
ランリュック調べました!今はこんなのもあるんですね🫨(無知ですみません)
うちも好み変わるかなってのもあってギリギリでいっかと思ってたんですが届くのかなり時間かかるみたいで驚きです😂
ランリュック、確かに嫌ならすぐ変えれるし便利ですね。。
候補にするの有りかもです🫣ありがとうございます。- 1月9日
-
くにちゃん
我が家もランドセル検討するまで、ランリュック知りませんでした!
とりあえずイオンの特設コーナーで見てみようか、と見に行ったら、最近のランドセル、大きいんですねっ!😂
年中さんだったとは言え、娘が背負ったところを見て夫と2人で「大きくないっ!?」と驚きました😣
本人も、軽量モデルでも「ちょっと重い」と言っており、(女の子で小柄さんです。)今どきの小学校がどのくらいの荷物になるのかわからないし、自宅から3km歩く予定なので、
リュックタイプで様子見て考えよう!
1年生なってから買ってもいいさ!となりました🙂- 1月9日

mizu
親も子も全くこだわりなく、セイバンの型落ち品をセール時期に買いました!年中の終わり(3月)ごろでした。
展示会なども一切行かなかったです🤣
-
ママリ
3月頃だと型落ちいっぱいありそうですね!親の財布的にはそっちを選んでほしいですが😂😂
とりあえず型落ち出始めてると思うので見てみます🤣
ありがとうございます!- 1月9日
はじめてのママリ🔰
次男は展示会行って買いましたよ😁
ママリ
私イオンだとその場でもらえると思ってました😂😂😂
教えてくださりありがとうございます😂
どっちにしろそろそろ見始めた方いいんですね、、🥹