
年中の息子にタブレット学習を始めるか迷っています。おすすめの教材があれば教えてください。小学生になる前にひらがなとカタカナを読み書きできるようになりたいです。
4月から年中の息子
タブレット学習を始めようか迷っています!
おすすめ教材?(チャレンジ、スマイルゼミ等)
あれば教えてください🙇🏻♀️
小学生になるまでに
ひらがな、カタカナくらいは読み書きできるように
なれたらなぁ〜と思っています。
本屋で購入したドリルを少しやってみましたが
なかなか続かず…
YouTubeを見たり、スマホゲームや
Switch等でゲームをやるのは好きで
かなり集中するので、タブレットなら
続くかな〜?と安易な考えでおります…😇
- yu(生後4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

いちご
年中の7月からスマイルゼミ始めました☺️
保育園から帰ってミッションしたらYouTube見てもいい約束で毎日続いてます👍
今もキャンペーンがあるかわかりませんが2週間お試しで続かなかったら返すつもりでした😅

y
こどもチャレンジタッチやらせてます!
紙で教えてる時は全くだったんですが、チャレンジのタブレットを息子に丸投げでいつの間にかひらがな読み書き、カタカナ読みできてます!
私全く見てないけど朝早く起きてやったり、気が向いたらやったりで適当にやって覚えてます😂
-
yu
ご回答ありがとうございます!
丸投げでいつの間にか…😳理想的です😂
紙だと何となく親も大変だし、タブレット最高ですね😂
息子が、時々届くチャレンジの資料に興味津々なので検討したいと思います💡- 1月10日
yu
ご回答ありがとうございます!
調べたら、今も2週間のお試しやっているみたいです🥺
スマイルゼミ、内容的にはいかがてすか…?💡
家に届くのはタブレットのみですかね?紙教材が増えて管理するのが大変なことが嫌で😭💦
いちご
紙教材は届きません!私も紙教材を一緒にする自信がなくてスマイルゼミにしました😆
内容は…他の物と比べれないので良いか悪いかわかりませんが
簡単な問題もあるし難しい問題もあるけど基本的に1人で出来る内容です!
ただ問題をちゃんと聞かないとわからない物、問題を聞いても理解できない事が多々あり少しムッとするときはあります笑😅
あと適当に答えを押したら正解する物があるのがちょっと…と思いますがタブレット学習なら仕方ない事かもしれません💦
yu
細かくありがとうございます😭💡
確かに適当に押したら…というのはありますね🫠
資料請求してみたいと思います…!!