※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

メルカリを始めたいと思っています。購入はしたことあるのですが、出品している方、お話聞きたいです!

メルカリを始めたいと思っています。

購入はしたことあるのですが、
出品している方、お話聞きたいです!

コメント

MhRtYn

メルカリ経験者です^ ^
お答えできることであればしますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    プロフィール欄はしっかり長文で埋めた方がいいんでしょうか?
    簡潔すぎると売れなかったりしますか?💦
    2.3文など 。

    あと服やアウターなどの梱包はどのようにしているのか、どこで発送しているのかお聞きしたいです!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほかに出品する際の注意点とかあれば教えていただきたいです!

    • 1月8日
  • MhRtYn

    MhRtYn


    プロフィール欄はしっかりと見ている方もいると思いますので、私はなるべく自分に関わることを細かく記載しています。
    (喫煙者なのか、ペットはいるのか、仕事や子育ての状況で配送が遅れてしまうことがあるかなどなど)

    梱包に関しては基本的には匿名配送のメルカリ便を使用しています!
    サイズによって値段が違うので、商品によってらくらくメルカリ便にしたり、ゆうゆうメルカリ便にして使い分けをしています。
    でも基本は郵便局が家の近くにあるので、ゆうゆうメルカリ便です😊

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と細かくありがとうございます!
    確かに、タバコ、ペット気になる方多いですよね!その他細かく書きます📝

    私も近くに郵便局あります!メルカリ便、らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便は行けばすぐわかるのでしょうか?郵便局の方に自分から伝える形ですか?☺️

    梱包は段ボールよりも紙袋の方が嵩張らなくて安いんですかね?💦
    わざわざ紙袋など綺麗なもの買っていますか?

    色々お聞きしてすいません😓

    • 1月8日
  • MhRtYn

    MhRtYn

    ゆうゆうメルカリ便やらくらくメルカリ便などは出品の際に選択します!ゆうゆうは郵便局やLAWSON、らくらくはヤマトやファミマなどって感じです。
    発送際は、郵便局やヤマトに発送シールを出す機械があるので、そこに購入後のQRコードを読み込むだけです^ ^
    コンビニなど設置がない場所は、レジで伝えればOKです。
    分からない場合は聞いても教えてくれますよ😊
    今はスマリボックスもあるコンビニもあるので、発送は私はとても楽になりました🫶🏼

    梱包はゆうパケットminiやポスト投函可能なサイズ、宅急便でも60cmくらいであれば100均などに梱包資材が売ってるので、それを買い溜めしています。
    紙袋はかさばらないですが、その際は記載した方がいいかと思います。
    またアウター類は発送の際に、圧縮するのかどうかも記載した方がいいかと思います!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、知らないことばかりでした😱
    わかりやすく教えていただきありがとうございます!

    • 1月8日
  • MhRtYn

    MhRtYn

    すみません!ゆうパケットminiの封筒は郵便局でしか購入出来ないので、お気をつけください😂
    アウターなど大きいサイズで出品が多いのであれば、使う機会はないと思いますが💦

    参考になったならよかったです☺️

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!ありがとうございます😊

    すみません!もうひとついいですか?🥲
    売れた時の売上げ金はどこに入るのでしょうか?なにか選べたりしますか?やり方を教えて欲しいです😓

    • 1月8日
  • MhRtYn

    MhRtYn

    売上金は自分の残高としてメルカリ上に残ります。
    そこからそのままメルペイが使えるお店だったら使えますし、手数料はかかりますが、銀行振込が良ければ振込申請も行えます。
    メルカリ上で欲しいものがあれば、その残高で購入も出来ますよ😊

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな便利なんですか!!
    色々教えていただきとても助かりました✨
    ありがとうございました😊

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさいー😭😭
    またよくわからないことがでてきちゃいました😭教えてもらえますか?

    画面下の支払いというところをおすと、最初の画面がmpay(メルペイ?)と出てきてバーコード押すと、コード支払いとかQR読み込みとかでてくるんですが、これはどのような時に使うんでしょうか?
    上記の残高があればという話に繋がってくるのでしょうか?

    • 1月8日
  • MhRtYn

    MhRtYn

    そうですそうです!
    メルカリの売上金はメルペイとして登録されます。
    それがメルペイの決済画面なので、メルペイが使えるお店で、そのコードを見せれば他のPayPayなどのスマホ決済と同じように使用することが出来ます!
    残高払いにすれば売上金をメルペイとして使うことが出来ます☺️

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    !!!なるほどぉー!!! 
    何度もすいません😓
    丁寧に教えていただきありがとうございました😭😭

    • 1月8日
  • MhRtYn

    MhRtYn

    お役に立てて良かったです😊🫶🏼

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度々申し訳ありません。。
    メルカリについても相談よろしいでしょうか?

    • 1月16日
  • MhRtYn

    MhRtYn

    はい!なんでしょう?^ ^
    分かることでしたらお答えします!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度呼び戻してしまってすいません😓😓
    出品して購入していただいたのですが、私が配送方法の選択をゆうゆうメルカリピンクで送りたいのに間違えてらくらくメルカリ便にしてしまい、その旨を伝え、ゆうゆうメルカリ便でいいかを聞いたんですけど丸1日ちょい返事がなく、返事待つしかないですよね?😥
    このまま送ると悪い評価受けかねないですよね🥲
    購入ありがとうございます!の返事も2日なく、不安で😓
    無言取引される方もいらっしゃるのは承知なんですが、、😓
    丸1日くらいならあと1.2日は待つしかないですよね😓

    • 1月16日
  • MhRtYn

    MhRtYn

    間違えがちですよね😂
    私も商品サイズによって使い分けてるので、たまにやります。笑

    発送日数は大丈夫でしょうか?
    私だったら発送日数内であれば、返事を待ちますがもしお返事頂けないようでしたら、らくらくメルカリの方で発送します。
    お返事頂けない方少なくはないですが、何かあった時連絡が取れないのは困りますよね💦

    返事を頂けず、らくらくメルカリ便で発送。その後受け取りの評価をします。良かったか悪かったかを選ぶんですが、良かったにして、その時のコメントで一言「連絡が取れなかったので、お返事頂きたかったです」くらいは書いちゃいます🤪

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😧😧
    はやりこちらに落ち度があるので、発送日数内で待ってみて返事もらえなかったららくらくで送らなきゃですよね💦そうします!

    返事いただけない方少なくないんですか?😥 
    返事いただけなかったら、そう書いちゃいます!!🤣

    質問してるのに出品はしてて、なんだかモヤっとしました。笑
    聞いてるんだから返事くらい返せないのかな😠と😂😂😂

    • 1月16日
  • MhRtYn

    MhRtYn

    そうですね💦実際どちらも匿名配送だし、ゆうゆうとらくらくの違いをそんなに気にする人いるかな....?とも思いますが、やはり最初に設定してしまっていて、了承を得ていない状況であれば、こちらの判断で配送方法を変えるのはやめた方がいいかなと....😢

    少なくないですー!
    もちろん返してくれる方の方が多いですが、無言の方も結構いるんだな....と思いました🥹

    プロフィール欄や、商品説明欄にゆうゆうからくらくについては、変更になる場合がありますなど記載してもいいと思います🫶🏼

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!
    そうしようと思います💦
    相談のっていただき、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月16日
  • MhRtYn

    MhRtYn

    お返事来るといいですね🥹
    良い取引となりますように🙏🏻

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

1000件以上お取引させていただいてます。
私も何かあればお答えできます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1000!すごいです!

    プロフィール欄は2.3文などと簡潔じゃない方が売れやすかったりしますか?

    服やアウターの梱包はどういうものを使ってらっしゃいますか?
    あと発送はどこが簡単で安く済むのでしょうか💦
    荷物の発送というのをやったことがなくて😢

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他に、出品する際の注意点などあれば教えていただきたいです!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に書いちゃいました😭
    すみません。
    発送は、らくらくメルカリ便のネコポスとゆうゆうメルカリ便のゆうパケットはサイズ感が違うので注意です。郵便局の方が大きいサイズでも届けてくれます。
    個人的には分厚くても(3.5から4センチ)ポスト投函できるサイズで合計60センチ以内ならOKのゆうパケットポストが1番使いやすいです。(専用シールが必要)
    薄くて小さいものもゆうパケットポストmini(専用資材が必要)があるので、家に複数枚ストックしてます。
    ヤマトは受付はネコポスでしても、事業所通過時?に膨らんでたりすると宅急便扱いになってしまったりするので怪しいサイズ感はゆうパケットポストにしてます!(膨らんでも手渡ししてくれます)

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!
    細かく教えていただきありがとうございます☺️
    教えていただいたことを参考に始めてみます☺️

    • 1月8日
MhRtYn

服やアウターは先にコロコロで埃を取ったりしてから、OPP袋になどに入れて段ボールや紙袋で発送しています。その際ありがとうの一言を添えたり、シールを貼ったりして発送を行なっています^ ^

出品する際の商品に関しては、使用頻度やいつ頃購入したものだったり、汚れに有無などなるべく細かく記載した方がトラブルにはならないと思います🫶🏼
今はメルカリの機能でAIで自動で商品の仕様を入力出来るので、そこに少し文を足せばいいかなと思います☺️

  • MhRtYn

    MhRtYn

    すみません!コメント続けてやったつもりが、別になってしまいました😂読みづらくなってしまってすみません💦

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

発送するときPUDOは楽ですよ!近くにありますか?

プロフィール欄にはリサイクル梱包します的なことを書くといいかも!要は余った紙袋やプチプチ使いますよってことです。それすら嫌がる人いますしねとりあえず書いて損はないです!
文章は少なくても良いし,私何が好きこんな人です等はいらなくて出品にあたっての注意書きです。
購入した人を優先しますとか。

たまに値下げしてってコメント来て値下げした途端他の人に買われるなんてことがあります。そのときコメントした人がキャンセルして私に買わせて!とならない為にです。
即購入優先てやつですね😀

ペットなし喫煙なしは書いた方が良いですよ🙆‍♀️
あとよく見るのは子供いるからコメント遅くなりますとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、細かく教えていただきありがとうございます!

    ペット、喫煙の有無は書こうと思います!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

正直、プロフィールで買う買わないを判断する事は少ないです。なので、簡潔でも良いと思います。お子さんが小さいのでその旨を記載、出品の際は4-7日を選択しておいたほうが安心かなと。
私は、基本的には2日以内に発送するので、設定は7日以内にしてますが、おおよそ○日以内に発送します。等も書いてます。
丁寧な印象の文章なら大丈夫かと✨
梱包は私はリサイクルしてます。お菓子など購入した際の紙袋等もマチの部分を留めれば封筒になりますし、ZOZOとかで届いた黒い袋も汚れてなければリサイクルして使っちゃってます!悪い評価ついた事ないです。
あとは水濡れ対策は必ずしたほうが良いです。OPP袋でなくても市販のポリ袋とかで大丈夫です。それに入れてから大きな袋に入れてます。大きい袋がビニールであっても念のため入れておいたほうが良いかなと。直で封筒に入ってる人はほぼいません。
汚れや毛玉等は記載して、写真を載せたほうがトラブルにならずに済むと思います。