子育て・グッズ 上の子が寝起きに私がいないと泣くことについて悩んでいます。5歳になってもこのままなのか、穏やかに起きてほしいと考えています。 上の子、寝起きに私が隣にいないと泣き叫びます。朝や、昼寝から起きたときなど。 赤ちゃんのころからずっとです。 赤ちゃんのころは、そういうもんだと思ってたので時間が経つのを待っていましたが、そろそろ5歳です… こういうこはずっとこうなんですかね?💦 朝とか特に困ります😭 私が隣にいなくてもひとりで寝てて欲しいし、起きてもいいけど穏やかに起きて欲しい… 最終更新:1月8日 お気に入り 赤ちゃん 5歳 昼寝 上の子 はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 5歳4ヶ月) コメント チコリ うちも泣いたり、機嫌悪くなってました! でも年長になりしばらく経った頃から泣かなくなりました。(いつくらいかは覚えておらず💦) 1月8日 はじめてのママリ🔰 やはり時間が経つのを待つしかないですね😭 泣くし機嫌悪くなるので最悪です😭かと言って起きるまで寝ていたら家の事できないです💦 1月8日 チコリ 起こしても怒るので休みの日とかは8時回っても横でグダグダしてました😇 1月8日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 5歳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
やはり時間が経つのを待つしかないですね😭
泣くし機嫌悪くなるので最悪です😭かと言って起きるまで寝ていたら家の事できないです💦
チコリ
起こしても怒るので休みの日とかは8時回っても横でグダグダしてました😇