
鼻吸いを毎日2回行っていますが、時々血が付いています。続けても問題ないか知りたいです。また、メルシーポットの洗浄方法についても教えてください。
【鼻吸いについて】
毎日2回鼻吸いをしています。
ほんの少し血が付いている時があるのですが、鼻がフガフガして苦しそうなので取ってあげています。
ベビーミスト(生理食塩水)でふやかしたり、お風呂上がりにしたり、もちろん強めの吸引はしないよう心掛けていますが取り続けても大丈夫でしょうか?
あとメルシーポットを使っているのですが、どのように洗浄されていますか?
使用頻度が多いため良い方法があれば知りたいです。。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

ミニー
風邪ですか??
ミルク飲めなくて寝れないとかでなければ
しなくてもいいかと思います😊
まだ、粘膜も弱いので🤗

ねむ
鼻が詰まっている方がしんどそうなので軽く血が付いてる程度なら使ってます💦
我が家もメルシーポットですが、ピジョンの鼻水キャッチャー?(写真の物です)を一緒に使用しています!!
シュポット専用とありますがメルシーポットでも使えて(ホースは若干ぎゅっと差し込む必要があります)、この部分にしか鼻水が入らないので
鼻に直接入れるパーツとこのアタッチメントだけ洗えば良くてすぐに乾くしとても楽です🙆♀️
ただしメーカーはメルシーポットでの使用を推奨していないのであくまで自己責任になるかと思います💦
-
ねむ
すみません!
鼻吸い、使ってると言いましたが
そこまで詰まってる感じがなくてミルクも平気で飲むなら使わずに様子見してます!
風邪で鼻が詰まってる、苦しそうだったらちょっとの出血でも使ってます🙆♀️- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
大丈夫とのことで安心しました😭
鼻水キャッチャー気になっていました!!
吸引力は同じでしょうか?
パーツはお湯のみで洗っていますか?🥹- 1月8日
-
ねむ
ホースを差し込むのに気持ち力が必要ですが
しっかり装着できていれば吸引力は全然変わりないように感じます!
パーツは使った後、まだその日使うならお湯だけで洗って
1日の終わりや、その日はもう使わないなって時は洗った後一応レンジで消毒してます🙆♀️- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
鼻水キャッチャーのパーツはレンジ消毒できるんですね!
ちなみにですが、メルシーポットの先端のパーツもレンジ消毒できますか?🥹
ついに今日耳鼻科に行ったのですが、鼻風邪でした💦
取っても取っても治らない原因がやっと分かりました😭- 1月9日
-
ねむ
メルシーポットの部品はたしか高温(煮沸、レンジ消毒)NGだと思います!
薬液消毒しかできなかったはずです🙆♀️
あらら〜💦風邪だったんですね😭
早く良くなるといいですね😣- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
やはりできないですよね、、
鼻水キャッチャーができるのはありがたいです🥹
薬ももらったので様子をみて、また鼻も吸ってもらいに行こうと思ってます😭
色々と教えて下さりありがとうございました💦- 1月11日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
熱もなく鼻水もたらたら出る感じではないので、風邪ではないと思いますが🥹💦
安心しました😭
ありがとうございます!!