※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃんママ☺︎
家族・旦那

0.2歳の子供がいる母親です。旦那は週2日休みで、少し子供と遊ぶ程度です。旦那の休みを理解しつつ、他のママさんたちの家庭状況も知りたいです。

0.2歳児の子供たちがいます。旦那さんは週2日の休みです。休みは好きなことやったりして子供たちの面倒は少し遊んでくれる程度。なんかムカつきます!(笑)でも旦那さんも仕事してるし休みの日は好きなことしたいよなって思う自分もいて。世の中のママさんたちもきっとそうなんだろうって思って日々頑張ってます。皆さんの家庭はどんな感じですか?🥺🥺

コメント

はる

うちも同じくですよ😂
生後3ヶ月の息子がいますが、お風呂だけは入れてくれてます。
大のゲーム大好き人間なんで仕事から帰ってきてご飯食べて息子とお風呂入ったらゲームタイム。
夜中に寝てまた仕事。
休日は昼まで寝て起きたら買い物行ってゲーム。
息子に対してすることといったら毎日のお風呂くらいですかね🤔
息子のことは大好きみたいなのでしょっちゅう抱っこはしてくれますが
ぐずったら私がミルク使ってる間に
おむつ替えといてー!
オムツ漏れてたら着替えさせてー!
と指示しないと自分からはあまりやらないです😂

毎回ゲームしてきていい?と聞いてきていいよとは言いつつ
本心、そんないいですねーゲームする時間あって。でも普段仕事頑張ってくれてるしなーゲーム仲間とも話したいよなーと同じく葛藤してます😓

  • ゆちゃんママ☺︎

    ゆちゃんママ☺︎

    コメントありがとうございます。預けて出かけても母性と心配が勝ってしまって楽しめないですわたし!(笑)はるさんもきっとそうですかね?(笑)同じ葛藤しますよね…きっと私たちは良い奥さんです!💗💗(笑)

    • 1月7日
  • はる

    はる

    同じくです!!
    旦那は私が家で子供見てくれるしって感覚なんでしょうけど、私は無理ですね😂
    ちゃんと面倒見れんのかなとか泣いてないかなとか思っちゃって楽しめないと思います😂
    いま、私は仕事してないんですが旦那にはるも仕事するようになって付き合いとかで飲みに行くとかあったら行っていいからねって言われましたが本心、いやぁ無理だなーと思いました笑笑

    私たちはいい奥さんでありいい母ですよ❤️❤️

    • 1月7日
はじめてのママり🔰

平日旦那が帰ってきたら旦那にバトンタッチ。土日も旦那のワンオペです。
大変そうなときは手伝ってあげてますが。
妊娠中から家事も全部夫の担当にしました。

女性は命掛けで妊娠出産をしたのだから、あとは男性がやるべき!というのが持論です🤣

仕事してる方が楽ですから、2日の休みは旦那さんがメインでやった方がよいのでは……
ゆちゃんママさんの休みはいつなの?ってなります🤔

  • ゆちゃんママ☺︎

    ゆちゃんママ☺︎


    コメントありがとうございます。ワンオペばかりなので自分の歯医者や美容院に1人で行くだけでも気が晴れます(笑)素敵な旦那さんすぎます…🥺特に文句とか言ってきませんか??

    • 1月7日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    私の方が圧倒的にワンオペをしてきたので、文句なんて言える空気じゃないので言ってこないです☺️
    私が文句ばかり言ってキレ散らかしてます笑笑
    こんな家もあるので、どうかご自分の時間を取れるよう、旦那さんと話し合ってみては、、🥲💦

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

平日は完全に私のワンオペ、土日は旦那も全部協力してくれます!お風呂は完全に旦那。ご飯は作るのは私だけどあげるのは旦那。みたいな感じで家事は今まで通り私だけど子どものことは基本旦那って感じです!
私の場合は月に1.2日ほど私が実家へ帰り、旦那には完全な1人時間をあげてるのでそれだけで十分幸せ者だろ!って思ってます!逆に私は娘と離れた時間なんて1度もないし、これで文句あるなら私だって爆発です💥

  • ゆちゃんママ☺︎

    ゆちゃんママ☺︎

    コメントありがとうございます。ママも人間ですから爆発しますよねー🥲ストレス溜まって子供達にもあたってしまうときもあるし…🥲お互い息抜きしながら頑張りましょうね🙇♡

    • 1月7日