※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

サッカーの練習で、協調性や思いやりが欠けた子どもについて悩んでいます。親に報告すべきか迷っています。

習い事(サッカー)にいてる問題児について。

小1男子です。
協調性のなさや、思いやりのなさ、自己中すぎるなどなどが目立つ子が居ます。
今日あまりにもひどかったのですが、親に言うのはやめた方がいいでしょうか?

練習中付き添ってる親が多い中、その子の親は基本いません。
2ヶ月に1度回ってくる当番の日にしかいません。
送迎も、車で入口まで来てるだけらしく、中まで来ないので顔を見ることさえない少ないです。

担当コーチは一応指導はするけど、全体的に話すだけで、誰がどうとかは言ってないみたいです。
(本当はコーチ陣が1人1人に指導すべきとこだと思います。)

その子を仮にAくんとします。

気になるのは↓です。
全て今日のゲーム中(1時間程度)の間に起きたことです。

●ミスした子に対しての暴言がひどい。
「キーパーはクズやな」「なにしとんねん」「どんな下手くそやねん」など。
●チームメイトが批判するような無茶な攻撃をして失点することが多い。
コーナーキックからダイレクトゴールを狙い、ゴールキックになったり相手ボールになるなど。
そこからの失点も多数。
●謝らない。
顔面や腹部などにボールを当ててしまっても謝らないどころか笑って逃げる。
今日だけで3回。
(今まで何度もチームメイトに当ててるけど謝ってるところを見たことがない)
●コーナーキックを独り占めして他の子に譲らない。
「Bの番やろ」と多数の子に言われ、Bくんが手に持ってるボールを蹴って奪ったり。
「Cが蹴って」と多数に言われ、泣く。
●スローイン、コーナーandゴールキックの時、自分にパスしなかったら暴言を吐く。
「何でそっちやねん。」「意味わからん。」など。

最後の10分くらいは誰もAにパスをしなくなりました。
それに本人も気づいたのか、パスを呼ぶ声も小さくなり、練習が終わると即帰ってました。
今日は珍しく父親が付き添っていたので、ちゃんと見てる親なら家で話しているかもしれないけど、親もまともじゃないので期待できません。

また、喧嘩が激しくなり、練習が中断。
本来4時間あるはずの練習が3時間10分で終わっちゃいました。

親もまともじゃないから話すだけ無駄かもしれませんが、チームにとってかなりマイナスなので抜けてほしいと思っています。
この子は団体競技に向いてないと思います。

コメント

こだ

指導するのはコーチの仕事ですし、父親が来ててその場で注意しないなら言ったところで意味なさそうですね😭

そういう子や家庭とは関わるだけ無駄だと思うのであまりに酷いなら他のチームに移動することも考えます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チームを変えると言うのは簡単にはいかないので…
    他の保護者の中でもかなり不満があり、親も孤立しているし、子供達にも嫌われているし…
    その子は別のチームにも所属してるらしいので、何でこっちを続けているのか謎なんですよね😅

    • 23時間前
まぬーる

親には言わないです。
たまに、コーチにお話するかたもみますけど…。

色んな子がいますから、実はその子だけの問題ではないです。

おい、ちゃんと謝れよってチームのみんなもその子に向き合ってますか?

そもそも、コーチがきちんと向き合ってくれないチームは…あまり良くはないかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝れよ!と最初は言ってましたが、笑って逃げるばかりで絶対に謝らなくて、誰も言わなくなりました。
    向き合う対象じゃなくなったって感じですかね。

    コーチの対応が悪いと思うことは多いのですが、年度が変われば担当コーチ変わるし、今は様子を見ていると言う感じです。
    現在の担当コーチは元々評判良くなくて😅

    • 23時間前
  • まぬーる

    まぬーる

    そうですよね、周りも段々離れていきますよね。

    その子もついてこれてないから…直に辞めるのも見えていますが、
    その子を追い出すようなチームに仕上がるのが1番良くないので、
    親が相談をするなら、やはりコーチかなと思います。

    本来であれば、みんなの前でその子にもきちんとした指導もすべきだし、
    チーム全員でこの雰囲気をどうしたらいいか話し合わなければいけないようなことなんですよね。
    ただ学校ではないので、そんな指導はコーチの仕事ではないと思っている人も中にはいますが💦

    お子さんに対しても、その子だけが悪いっていうような話に持っていかず、どうしたらいいかなって考えさせるような会話にしていくと、いいとも思います。

    パスもされなくなってるし、本人なりに気づけるといいかなと思いました。

    元々、コーチ発信で、
    対面や電話でのフォローとかはないんですかね!そういうのがうまい人じゃないと、やっぱりチームとしての士気もあがらないんですよね。
    せめてその家庭に対して、コーチがいくらか話せていたらいいんですけどね。

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね。
    他の子達のためにもきちんと指導して欲しいです。
    他の子より少し上手なためか、試合となれば1番フィールドにいてる時間が長いのも問題だと思っています。
    嫌なこといっぱい言って来て、自分勝手なプレーするのに試合にはたくさん出してもらえる、と言うのは他の子達にどう映るのか…

    試合終わりに「誰かのお腹にボール当たったら良かったのに」と私に言ってきました。
    「そんなこと言ったらダメだよ」と言ったら続けて「そうしたら交代できたのに」だそうです。
    自分がベンチにいてる時に誰か負傷して欲しいと言う意味です。

    母親は「家に居られたらうっとうしいから習い事させてる」と子供に聞こえるところで平気で言ってしまうような人です。

    コーチから親への連絡はないと思います。
    うちが受けたことないだけかもしれませんが、そんな話は聞いたことがないです。

    • 19時間前