

初めてのママリ🔰
ゼリーとかじゃだめですか🥺?
練乳、チョコアイスは
私ならまだ避けますね🥹

ひーこ🌺
我が家は気休めではありますが、お薬のめたねのゼリーにしてました◎私も練乳やチョコは結構甘い気がしていて、、、ゼリーも変わらないかもですが、、、

ハニー
チョコは早すぎる気がします🥹💦💦
個人的には6ヶ月から飲める緑黄色リンゴジュースに混ぜて飲ませていました😊✨✨
オレンジジュースは何かの漫画本で苦味が増長されると読んだ気がします🤔

はじめてのママリ🔰
オレンジジュースは薬が苦くなったりとかあるので、気をつけないとかなと。
親の判断ですが、練乳、アイスは私はしてないですね😅
お薬飲めたねとか、お薬を凍らせてシャーベットにして食べさせたりしてました。

退会ユーザー
最終手段になら使います!毎日食べさせるわけじゃないですし、、、。
うちは、試せるもの全部試して全滅したので、、、アイスすらダメで、お薬変えてもらいました💦
あとは、親の考え方次第かなぁと、、、。
うちは長男が次男にチョコを分け与えてしまうのでそこまで気にしなくなりました、、、。

まー
吐き出すの分かってるなら、しっかり飲んで欲しい抗生剤とか大事な薬だけは少量のミロの粉(ココアだけより栄養ありそうだったので。笑)に極少量の水を濃く混ぜてペースト状にして小さい頃からあげます!
ちょっと頑張れば飲める薬は飲めたら小さなラムネ1個あげるなどして頑張ってもらってます。
薬も相性があるので薬剤師さんに苦味が消えやすい方法を確認するようにはしてますが😫
私は薬飲ませるためには仕方ないかな、の考えなので極力少量にはしますが、甘いもの使っちゃてました🤣

はじめてのママリ🔰
一歳1ヶ月ですがキューピーの瓶のりんごやももがゼリー状なのでお薬のめたねと同じ感じで粉薬に混ぜてあげました。
ひと瓶を3〜4回分に冷凍して使えました。
コメント