※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

熱性痙攣が24時間以内に2回起こった場合、今後も発作が起こりやすくなるのでしょうか。

熱性痙攣が24時間以内に2回以上起こったことがある方いらっしゃいますか?

今回子供が初めての熱性痙攣が一晩で2回起こり救急搬送、入院となりました。
インフルエンザが起因とのことでした。

24時間以内に2回起こったことがある子は
今後も熱性痙攣が起こりやすくなるのでしょうか?

コメント

はじめてママリ

甥っ子と友達の話ですが、一晩に2回出て入院になってますが、ダイアップを処方してもらってて、熱でたらすぐに入れてるので、いまのところ二人とも痙攣はないそうです!
ちなみに二人ともインフルで初めての熱性痙攣でした!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ダイアップはやはり効果が高いのですね🥺💦
    お知り合いの方々もそれ以降はないとのことで安心しました🥲

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

私の息子は2歳ですがこれまでに計4回なっており
24時間以内に2回おきたので入院も経験してます。
インフルエンザ関係なく熱が高すぎるとなります。
その後も熱出たら痙攣してたので
24時間以内に2回起こったらというより
体質的に痙攣しやすいんだと思います💦

でも、ダイアップの存在を知り
その後熱出たらそれを入れるようにしたらそこから一度も痙攣してません👏

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    過去に4回も…!!熱が出るだけで気が気ではなくなってしまいますね🥲💦私も怖くて発熱時は眠れなくなりそうです…

    ちなみにダイアップは発熱したら受診して処方してもらうのですか?もう予備的に処方しておいてもらうのでしょうか?

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発熱したら毎回病院行きますが
    行った時に四つくらいもらってます🤒☝️

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!それならいくつか保管しておけますね。
    夕方からお熱出されると病院間に合わないですもんね😭
    今回の退院時に処方してもらえるか聞いておこうと思います!!

    • 1月7日
ママリ🔰

初回で1発熱2痙攣で入院しましたー!
42度あり帰宅が怖かった&CTや脳波もとってもらったので入院になりほっとしました😂複雑型熱性痙攣でダイアップ処方あり発熱のたびに入れてダイアップ後は痙攣なし、ダイアップが間に合わず痙攣は何度かありました😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やはり複雑型熱性痙攣となると今後もダイアップがないと痙攣は起こしやすそうですね🥲💦
    まだ入院中なので退院時には処方されるのか確認しておこうと思います!!

    • 1月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    起こす子が多いかもしれないですね😭
    退院時に処方ありましたが聞いてみてくださいませ!
    発熱のたびに受診してかかりつけは3個は貰えたので貯めてましたが2個しかくれない所もありました😂

    • 1月7日