
スプーンの練習を始めた時期やコツについて教えていただけますか。掴み食べが得意ですが、スプーンを使うのが難しいです。
スプーン練習いつからやりましたか?
絶賛掴み食べ中です!
食い意地が強く、お粥や麺でも手で食べたがり食べ散らかりが凄まじいです😇
スプーンのほうが食べやすいのかな?と思って試しましたが上手くいかず、、、
いつものスプーンじゃなくて食べ慣れてないからなのかな、、、
もしコツなどあればそれも教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

きゃあ
わたしはスプーンよりフォークからしました!
刺して渡し自分で口に入れるところから練習し、次は自分で刺すように練習。スプーンはヨーグルトで練習始めました!

ままり
1歳になってからはじめました!
それまではずっと手づかみ食べです!
娘も食欲がすごくて、自分でやりたい!がすごかったのでできるかな〜なんて思ってましたが、慣れないのもあり使いたがらないので手づかみ食べに戻しました!
エジソンの1歳〜のスプーン、フォークにしたら食べられるようになりました😌
今もまだ自分ですくったり、フォークで刺したりできないのでそれは私がやってお皿に置いておくと自分で口に運んでます😊
-
はじめてのママリ🔰
息子もここ数日で口に運んでもらえた方が食べれると分かり、持たせようとしても口持ってくるようになっちゃいました🤣
エジソンですね!調べてみます🤔
息子のペースで焦らずやってみようと思います〜
ありがとうございました!- 1月6日
はじめてのママリ🔰
確かに、スプーンよりフォークの方が食べ物安定するしチャレンジしやすいかもです😳
ありがとうございます!!