子育て・グッズ 地域によって異なると思いますが、子どもが児童館で遊びたい場合、迎えの時間を遅らせても問題ないでしょうか。 地域によって決まりは違うと思うのですが 例えば3時に仕事が終わって3時半くらいに児童館に迎えにいけるが、子どもが児童館で友達と遊びたい理由で 迎えに行くのが4時半とかになっても良いのでしょうか? 最終更新:1月7日 お気に入り 遊び 友達 児童館 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 勤務証明書にかかれている時間+通勤時間分ですね☺️ 毎回15時終わりでしたら、申請自体が通りません💦 1月6日 はじめてのママリ🔰 15時終わりだと通らないんですか? 長期休みとかどうなるのでしょうか? 1月6日 はじめてのママリ🔰 はい、学童で職員しています。 学校が終わる時間までに勤務が終わるなら申請が通りません。 16時までの勤務が必要だったり条件ありますね😔 長期休みのみ利用するのは可ですよ! 1月6日 はじめてのママリ🔰 学校が終わる時間までに勤務が終わる場合申請が通らないのは承知しております。 来年一年生で学童検討中です。 午前授業や2時ごろ下校の場合があっても申請は通らないのでしょうか? うちの地域では学童以外の子は一度帰宅してから児童館に遊びに行くのは可なのですが 私が仕事を終え児童館に顔を出せば、その後も遊ぶことができるなど決まりがあるのかなと思いまして。 ご存知であれば教えていただきたいです。 1月7日 はじめてのママリ🔰 はじめてのママリ🔰さんが仕事後顔を出し、ランドセルを持って帰っていただけるのであれば、その場で自由来館に変更し遊べますね☺️ めったにいないですが💦 1月7日 はじめてのママリ🔰 一度ランドセルを持って帰れば自由来館という扱いになるのですね。 近所の小学生のお子さんがクラスの8割が児童館なので 帰宅後毎日児童館に行きたがるといっていたので その辺が気になりました。 ありがとうございます。 1月7日 おすすめのママリまとめ 名付け・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・友達・報告・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
15時終わりだと通らないんですか?
長期休みとかどうなるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
はい、学童で職員しています。
学校が終わる時間までに勤務が終わるなら申請が通りません。
16時までの勤務が必要だったり条件ありますね😔
長期休みのみ利用するのは可ですよ!
はじめてのママリ🔰
学校が終わる時間までに勤務が終わる場合申請が通らないのは承知しております。
来年一年生で学童検討中です。
午前授業や2時ごろ下校の場合があっても申請は通らないのでしょうか?
うちの地域では学童以外の子は一度帰宅してから児童館に遊びに行くのは可なのですが
私が仕事を終え児童館に顔を出せば、その後も遊ぶことができるなど決まりがあるのかなと思いまして。
ご存知であれば教えていただきたいです。
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんが仕事後顔を出し、ランドセルを持って帰っていただけるのであれば、その場で自由来館に変更し遊べますね☺️
めったにいないですが💦
はじめてのママリ🔰
一度ランドセルを持って帰れば自由来館という扱いになるのですね。
近所の小学生のお子さんがクラスの8割が児童館なので
帰宅後毎日児童館に行きたがるといっていたので
その辺が気になりました。
ありがとうございます。