
コメント

ママリノ
所得控除額は13万
旦那さんの所得税は2.6万ほどやすくなるかなと思います。

のん
抑える必要はないです。
稼げば稼ぐだけ手取りが増えるように設計されていますので、ここに壁はないです。

優龍
抑える必要ないです。
毎月数千円の減税ですから
働いた方がいいと思います。
180万の人と201万以上の人なら
月5000円も変わらないです。。。
ママリノ
所得控除額は13万
旦那さんの所得税は2.6万ほどやすくなるかなと思います。
のん
抑える必要はないです。
稼げば稼ぐだけ手取りが増えるように設計されていますので、ここに壁はないです。
優龍
抑える必要ないです。
毎月数千円の減税ですから
働いた方がいいと思います。
180万の人と201万以上の人なら
月5000円も変わらないです。。。
「お金・保険」に関する質問
旦那がお金にだらしない。 半年に一度くらい未納の封筒が届いたり、入金を催促する封筒が届きます。 ついこの間はローンの返済ができてませんという封筒が届きました。 その度に、こういう事はやめて欲しいお金関係はしっ…
緊急事態です! 友達が結婚式するらしく2月に東京で結婚式するみたいで 私は関西に住んでいるので 大人2人➕未就学児2人で新幹線に乗っていくことになりそうです! そんな嬉しい報告の反面、恥ずかしながらお金無さすぎて…
女の子の七五三。 スタジオ○○みたいな所でトータルでお願いするのと、 衣装をネットレンタルして、着付けとヘアを美容室に行き、カメラはカメラマンさんをお願いする…か、写真館で撮る。 って どちらが良いでしょうかね…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!実際に13万が控除されるわけではないんですね💦
ママリノ
所得13万分の所得税がやすくなるだけですね💦
ママリノ
所得からは控除されますよ。
所得から控除される、イコール、所得13万分の所得税がやすくなるという意味です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!所得13万分の所得税2.6万安くなる、ということですか?
ママリノ
そういうことですね!