※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の年収が950万で、自分の年収が200万の場合、配偶者特別控除を受けるためには年収を180万にした方が良いでしょうか。また、それぞれの控除額について教えてください。

夫年収950万で私が200万ですが、配偶者特別控除を少しでも受ける場合は私は年収180万くらいにしたほうがいいですか?
200万と180万
それぞれの配偶者特別控除の控除料をどなたか教えてください!

コメント

ママリノ

所得控除額は13万
旦那さんの所得税は2.6万ほどやすくなるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!実際に13万が控除されるわけではないんですね💦

    • 1月6日
  • ママリノ

    ママリノ

    所得13万分の所得税がやすくなるだけですね💦

    • 1月6日
  • ママリノ

    ママリノ

    所得からは控除されますよ。
    所得から控除される、イコール、所得13万分の所得税がやすくなるという意味です。

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!所得13万分の所得税2.6万安くなる、ということですか?

    • 1月6日
  • ママリノ

    ママリノ

    そういうことですね!

    • 1月6日
のん

抑える必要はないです。
稼げば稼ぐだけ手取りが増えるように設計されていますので、ここに壁はないです。

優龍

抑える必要ないです。
毎月数千円の減税ですから
働いた方がいいと思います。

180万の人と201万以上の人なら
月5000円も変わらないです。。。