
息子が3歳後半になり、育児が楽になったと感じています。以前は何もかも嫌がっていましたが、今は会話ができるようになり、自分で行動できるようになったと思います。皆さんは育児が楽になったと感じたのはいつですか。
息子が3歳後半になり、ようやく育児楽になってきたなぁと感じます😭
2歳後半から3歳前半にかけて、食事お風呂身支度お片付け全部嫌、何もかもママがいい、でパパ拒否でパパ不機嫌、みたいな事日常茶飯事でしたが、会話がきちんとできるようになって、自分で納得した上で行動できるようになったのかなぁと思います🥲
天使の4歳くるかなあ🥹
みなさんは育児楽になってきたなぁと感じたのはいつですか??
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
わかります🥹
お兄さんになってきたなぁとしみじみ思います🥹

退会ユーザー
4歳7ヶ月の娘と赤ちゃんがいます!
娘は同じくそのくらいの時期から
おむつも外れてかなり楽になりました!
が、4歳過ぎると口達者になり大魔王になってます😵笑
楽なんですが、精神的に苛つきます😂笑
ちょっと注意すると、ママ前髪ぼさいよ?とか言って、話そらしてきます😂😂😂😂😂😂笑
-
はじめてのママリ🔰
4歳は成長したが故のしんどさですね🥹
前髪ぼさいよ🤣言われたら怒るどころか笑いそう🤣- 1月6日
はじめてのママリ🔰
知能だけじゃなく体格も顔もお兄さんになりましたよねー🥹