コメント
🔰タヌ子とタヌオmama
短距離ならまだ考えるけどさすがに雨の日はベビーカーにカバーかけていくほうが安全ではないかと🫣
うちも今年2人目が生まれ
ますが、まだその月齢だとおんぶもまず難しいし…危険かなと
🔰タヌ子とタヌオmama
短距離ならまだ考えるけどさすがに雨の日はベビーカーにカバーかけていくほうが安全ではないかと🫣
うちも今年2人目が生まれ
ますが、まだその月齢だとおんぶもまず難しいし…危険かなと
「保育園」に関する質問
2歳半娘👧🏻、保育園の面談で注意散漫、発語ゆっくりと言われました。 集団行動のときは静かに座れるけど、フリーで遊ぶときに歩き回ったり走り回ったりすることが多い 言葉を文章にするのが苦手 (家では2語文3語文話してる…
保育園入所についてです。 市役所に申請書をもらいに行くと、第一希望にしたい保育園は認可の私立なのですが、人気がある且つ園が選別すると聞きました。 園が選別する事もあるの!?!?市が決めるなら、家庭事情が優先…
育休中のままさんに質問です! 年末調整の来年の収入見込みの欄について みなさんどうかかれますか? 保育園が決まってないので、育休延長になるかもしれなくないですか?だとしたら、今年の異なるで記入していいものか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
R
上の子の送迎で、下の子も一緒に連れて行く場合はどうしてるんだろう?という疑問だったのですが、やはりみなさん雨の日は自転車に子供1人+おんぶはしてない人の方が多いんですかね🤔
産休が終わって短時間保育になったので明日からの送迎を私がするのですが、かろうじておんぶ出来る月齢になっても雨の日は上の子ベビーカーにレインカバー、下の子抱っこ紐で傘さして行くことにします🥹
🔰タヌ子とタヌオmama
そうですね💦なかなか危険なことなのでやらない人が多いでしょう💦余程近ければ別かもしれないけど💦リスクは減らしたいところ💦
うちも歩くと20分ほどかかるし、私の体力がどこまで戻ってるかも未知数なので不安なところではありますが2人とも大事な我が子だし、ママが怪我しても大変なので歩くしかないな〜と思っています😭