※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ズラ
雑談・つぶやき

冬休みの宿題が終わっていないことに気づいているが、親が過剰に干渉するのは意味がないと考えている。宿題を終えずに始業式を迎える経験をさせてみたいと思っている。

冬休みの宿題、絶対終わってないと思うんだけど、声かけても宿題を開かない
「終ってない…どうしよう😨」という気持ちにさせるのも大事よね
何でもかんでも親が隅々までチェックしてやらせるのは意味がないと思うし
宿題が終わらずに始業式を迎えたらどうなるのか初めての体験をさせてみよう…(ドキドキ

コメント

はじめてのママリ🔰

全然いいと思いますよ☺️
困るのは自分ですからね☺️
そういうのも経験ですよね︎👍🏻 ̖́-

  • ズラ

    ズラ

    経験しないと気付かないことってありますよね
    そのままにしてみます!

    • 1月6日
ママリ

全然いいと思います👍✨
ただ、終わらなくてもどうにかなるじゃーん!って悪い方に進まないように願ってます😂
私はそういう子供でした😇

  • ズラ

    ズラ

    宿題やらなくてもどうにかなるって思われるのは一番困るパターンですね😂
    明日で冬休みが終わるので、口を出さずに見守ってみようと思います😊

    • 1月6日