※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳で弱視の検査が難しいのは一般的でしょうか。2歳9ヶ月でも同様ですか。

弱視に当てはまる項目がほとんどあり眼科に行ったのですが、2歳だと検査できないから弱視かは分からないと言われ、目の写真だけ撮って終わりでした👀
また来てとも言われなかったのですが、2歳9ヶ月だとそういうもんなのでしょうか?
2歳で弱視が分かることは稀なんでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

私の行ってるところでは1歳で分かると言われて検査の案内書もらいましたよ💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    近くのクリニックで検査したんですか😵‍💫?

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも行ってる小児科で案内されました😊

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月5日
🐻

9ヶ月のスクリーニング検査で引っかかり、紹介状書いてもらい半年毎に定期検査受けてますよ☺️

早いと1歳でわかります。
昔は小学校とかになって黒板の字が見えないとかでわかってたみたいですが。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    他のクリニックに行ってみます!

    • 1月5日
メル

うちの眼科も3歳の今でも、何度か通って視力の育ちの具合を見ないとまだわからないといわれています。(3歳半検診で眼科を勧められて行った結果です。)
視力自体は低すぎることはないけど、左右差があるのが気にかかるところな娘です。
はっきりとわかるパターンもあるし、わからないパターンもあるんだと思います。(スクリーニングとかで引っ掛かる感じならわかりやすい方なのかもでふが、娘はそれは引っ掛からずでした。)
視力検査自体2歳だと、ほんとに見えてて言ってるのか適当に言ってるのか怪しいのでわかりにくいのはそりゃそうだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 1月5日